キャットウォークからエアコンに乗った猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ラブリコ, 黒猫
昨夜、木彫りをしていたら、ふみおがエアコンに乗っていました。

ふみおはキャットウォークに置いた木彫り猫の隣からジャンプし、エアコンに乗ったものの狭かったのか方向転換をして、すぐに降りてしまいました。初めて見たのでビックリしました。もちろん写真も撮れませんでした。

DIYが好きではない彼(=パートナー)が文句を言いながら作ったキャットウォークは、素晴らしい出来です。

棚板の間隔を調整してもらったのもあり、上り下りもスムーズです。ふみおは一番上の棚板で寝ていることもあります。

ふみおは慎重な性格なので、キャットタワーやキャットステップを使い始めるまで時間がかかりましたが、設置したものをすべて使ってくれるようになってうれしいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアのアームに前足を乗せる猫
朝起きたときも、帰宅したときも、まず猫たちにエサをあげます。そして、猫たちがエサを食べている間、私は
-
-
カリモク60のオットマンでスフィンクス座りをする猫
今日から8月ですね。暑い日が続いていますが、たまきとふみおは食欲も変わらず、元気にしています。
-
-
「KARIMOKU CAT TREE 専用綿縄パーツ(ロング)」をプレゼント
猫の爪とぎはいくつかありますが、リビングに置いたKARIMOKU CAT TREEの柱でもよく爪を研
-
-
「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンにしたら、猫にゴミを漁られなくなりました
引っ越す前に使っていたゴミ箱は、毎日たまきに漁られていたので、引っ越しを機に処分しました。 >
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ
-
-
キャットウォークから外を見る子猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DI
-
-
カシミアのストールにあごのせする猫
1階のリビングの暖房器具は、石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 昨年まではリ
-
-
湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】
くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて
-
-
前足にあごを乗せてIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 イケアのおままごと用のベッド
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていた猫
今日のお昼頃、気づいたら、たまきが2段ベッドの上段に乗っていました。 2段ベッドにして
レクタングル大
- PREV
- 夕食の時間が早くなった猫
- NEXT
- ドラム式洗濯機の中をチェックする猫







名前:くみん
名前:ふみお