窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア イケア, 猫ベッド
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。
台所の掃き出し窓で換気をするため、リビングの窓は開け閉めしていません。
いつも窓際にテーブルを寄せ、クッションを置いて、くまとたまきがひなたぼっこできるようにしています。
窓から外を見るのは、縄張りのパトロールになるらしいし、猫は高いところが好きなので、ここにも棚を付けたいなと思っています。
テーブルの上に設置
クッションよりも少し位置が高くなるかなと思い、イケアで買った人形用のベッドをテーブルの上に置いてみました。
気持ちよさそうにひなたぼっこ
たまきを乗せてみたところ、気持ちよさそうに寝ていました。
ベッドの上にはまだ置くものが決まっていないので、クッションを置いています。
顔に日差しが当たって、気持ちよさそうです♪
この後、いったんは降りたのですが、またベッドに戻って寝ていました。
▼もう1つ買って、2段ベッドにしたいです(*ΦωΦ*)
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出す子猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。 キャッツデポの「オリジナルねこタ
-
-
天井近くに突っ張った2×4材がズレました
今朝、ふみおが見当たらず、どこに行った?と思ったら、ベッドの下にいました。 涼しかった
-
-
キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは
-
-
キャットタワーのハンモックの中で寝る子猫
リビングに置いているキャットタワーの上から二段目が、ふみおのお気に入りの場所です。 よくここで寝て
-
-
突然始まる猫の撮影会
今朝掃除機をかけているとき、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 キャッ
-
-
「ペットの夢こたつ」に入り浸る猫
朝晩冷えるようになったので、猫たちのために、「ペットの夢こたつ」を出しました。 付属の
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用の暖房として、ペットの夢こたつの本体と陶器の湯たんぽを使っています。 布団も持っていますが黄色
-
-
カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
-
-
キャットタワーのボックスで涼む黒猫
今日は最高気温が29度と高かったので、ふみおはいつも寝ているキャットタワーのハンモックには入らず、ボ