窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア イケア, 猫ベッド
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。
台所の掃き出し窓で換気をするため、リビングの窓は開け閉めしていません。
いつも窓際にテーブルを寄せ、クッションを置いて、くまとたまきがひなたぼっこできるようにしています。

窓から外を見るのは、縄張りのパトロールになるらしいし、猫は高いところが好きなので、ここにも棚を付けたいなと思っています。
テーブルの上に設置
クッションよりも少し位置が高くなるかなと思い、イケアで買った人形用のベッドをテーブルの上に置いてみました。
気持ちよさそうにひなたぼっこ
たまきを乗せてみたところ、気持ちよさそうに寝ていました。

ベッドの上にはまだ置くものが決まっていないので、クッションを置いています。

顔に日差しが当たって、気持ちよさそうです♪

この後、いったんは降りたのですが、またベッドに戻って寝ていました。

▼もう1つ買って、2段ベッドにしたいです(*ΦωΦ*)
レクタングル大
関連記事
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用の暖房として、ペットの夢こたつの本体と陶器の湯たんぽを使っています。 布団も持っていますが黄色
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごを乗せる猫
リビングに置いている一人がけソファーカリモク60のKチェアは、くまとたまきもお気に入りです。
-
-
【MYZOO】六角ハウスの木彫り猫
クスノキで作成中の木彫り猫さんたちは、着色を進めています。高さ20cmの大きめサイズです。 M
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
キャットウォークにすべり止めのマットを貼りました
リビングのキャットウォークは手作りです。 猫が暴れて走り回るときに、何度かつるっと足を滑らせるのを
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ
-
-
ヒノキの風呂のフタを使っています【レビュー】
ヒノキの風呂ふたを買ったので、半身浴の時に使い始めました。 ヒノキの風呂のふたは、70×20セ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でくまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは最近、窓際に置いたイケアの人形用ベッドの上段で寝ています。 IKEAの「DUKTIG 人形
-
-
オリジナルねこタワー専門店「キャッツデポ」のキャットタワー
猫は高いところが好きなので、キャットタワーがあると、上下運動が出来て良いですよね♪ うちでは、






名前:くみん
名前:ふみお