寝室のベッドの上にいる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くまたま, 猫DIY・インテリア キャッツデポ, キャットタワー
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると、どうしても傷がついて破れると思ったからです。
顔を覗かせるたまき
引き戸を外したので、突っ張り棒に布を垂らして間仕切りにしています。その布ごしにのぞいているのはたまきの顔です。たまきが乗っているのはベッドの上です。
1匹になりたい時も
小さな頃から背中を私やくまにくっつけて眠るくらい、さみしがりやなところがあるたまきですが、1匹になりたいときもあるようです。
いないなと思ったら、1匹でポツンと寝室のベッドの上にいることがよくあります。
子猫時代のたまき
来週お誕生日を迎えるたまきですが、小さな時から小顔で、耳が大きかったです。誕生日は、たまきが母猫と一緒に保護されていた動物病院で教えてもらいました。
猫の誕生日は毎年お祝いしているのですが、たいてい誕生日に間に合わないので、今年こそ早めに注文しようと思っています(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
くまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは寝るときに、あごを乗せるのが好きです。 自分の前足やクッション、 天袋に
-
-
大人になった時の顔が想像できない子猫
ふみおは鼻が高いというか、長いです。 木彫り猫の顔を彫るとき、鼻が長くなりがちな私は、よく短くする
-
-
メイズバスケットに部屋着と一緒に入る猫
最近たまきは、部屋着を入れているかごが気に入っています。 朝も夜も、気づいたらかごの中に入って
-
-
キャットタワーの柱で前足を突っ張る猫
今週と来週は3連休が2週続けてあるので、とてもうれしいです!休みが多い&週4日しか働かなくて良いなん
-
-
キャットタワーのハンモックの中で寝る子猫
リビングに置いているキャットタワーの上から二段目が、ふみおのお気に入りの場所です。 よくここで寝て
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足の裏を見せて眠る猫
朝晩冷えますよね。うちでは猫たちのために、ペットの夢こたつの中に陶器の湯たんぽを置いています。こたつ
-
-
【月命日】布団から出てこない猫
数日前に急に決めたんですが、父の三回忌のため帰省しています。時節柄、親戚にも声をかけず、兄がひとりで
-
-
「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫
うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。
-
-
出窓で先住猫のしっぽに触る子猫
たまきが1階の出窓で寝ていると、ふみおもそばにやってきました。 人工観葉植物の鉢と窓の間から、たま