ペットの「夢こたつ」が気に入った子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫寒さ対策, 黒猫
昨日、猫たちのために、ペットの「夢こたつ」を出しました。
1階のリビングに置きました。

コタツとは言っても、うちの場合、熱源は湯たんぽです。
陶器の湯たんぽを中に入れ、ペットの夢コタツの台だけを使っています。
カバーも黄色なのが嫌なので、焦げ茶色の布をかけています。

たまきは慣れたもので、すぐにこたつの中の湯たんぽに乗りましたが、ふみおは興味津々でした。
しばらく経つと、ふみおがこたつを占領し、たまきが中に入れなくなっていました。

たまきは寒がりですが、ふみおは寒そうにしていなかったので、意外でした。

コタツの中は暗くて狭いし、楽しいのもあるのかもしれません。
まだ、ふみおは湯たんぽの袋を噛みます。
たまきのために、こたつの外に湯たんぽを置きました。

ふみおが暴れるので、たまきが入れない様子を動画に撮りました。
たまきとふみおは、まだ一緒に寝るのはムリです。
こたつも、一緒に使うのはまだムリそうですね。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに初めて乗った猫
昨年秋に引っ越して、MYZOOのキャットステップを壁面に設置しました。 慎重な性格のふみおが最
-
-
天井近くに突っ張った2×4材に座る猫
ふみおは今朝、作業部屋のキャットウォークで猫草を食べたあと、しばらく座ってまったりしていました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。 顔を乗せたらぶちゃいくに
-
-
猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で気持ちよさそうに眠る猫
2階の窓際に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、夏の間は使用頻度が少なかったで
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごを乗せる猫
リビングに置いている一人がけソファーカリモク60のKチェアは、くまとたまきもお気に入りです。
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫
台風一過で晴れていたので、たまきは朝から出窓でひなたぼっこしていました。 たまきの隣に







名前:くみん
名前:ふみお