ペットの「夢こたつ」が気に入った子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫寒さ対策, 黒猫
昨日、猫たちのために、ペットの「夢こたつ」を出しました。
1階のリビングに置きました。
コタツとは言っても、うちの場合、熱源は湯たんぽです。
陶器の湯たんぽを中に入れ、ペットの夢コタツの台だけを使っています。
カバーも黄色なのが嫌なので、焦げ茶色の布をかけています。
たまきは慣れたもので、すぐにこたつの中の湯たんぽに乗りましたが、ふみおは興味津々でした。
しばらく経つと、ふみおがこたつを占領し、たまきが中に入れなくなっていました。
たまきは寒がりですが、ふみおは寒そうにしていなかったので、意外でした。
コタツの中は暗くて狭いし、楽しいのもあるのかもしれません。
まだ、ふみおは湯たんぽの袋を噛みます。
たまきのために、こたつの外に湯たんぽを置きました。
ふみおが暴れるので、たまきが入れない様子を動画に撮りました。
たまきとふみおは、まだ一緒に寝るのはムリです。
こたつも、一緒に使うのはまだムリそうですね。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーの一番上で寝る黒猫
ふみおがリビングに置いたキャットタワーの一番上にいました。 >>>キャッツデポのハンモック付き
-
-
久しぶりにMYZOOのキャットステップ「STINGRAY」で寝る猫
昨日はふみおがキャットステップで寝ていました。MYZOOの「STINGRAY」です。
-
-
仲が良くない猫にもぴったりの「ぺットの夢こたつ」
リビングに「ぺットの夢こたつ」を置いています。 電磁波を避けたいのでヒーターは使わず、
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこを欠かさない猫
今年も「ペットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを猫たちのために使っています。 朝は冷え込むの
-
-
【カリモク×RINN】猫目線にこだわった猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」
うちではカリモク60のKチェアを愛用しています。 くまも使っていましたし、たまきも、
-
-
彼のぼやきを聞き流す猫
昨日は夕方帰宅し、少し休憩してからエサを置いてまた食事に出かけました。 帰宅したとき、ふみおは
-
-
キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは
-
-
キャットウォークの棚板をL字金具で補強しました
リビングのテレビの周辺に作った自作のキャットウォークは、くまとたまきが一日に何度も使っています。
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」で眠るようになった猫
「KARIMOKU CAT TREE」は寝室に置いていたのもあって、活用されていませんでした。ときど
-
-
キャットウォークを愛用する猫たち
今朝、たまきとふみおはキャットウォークにいました。 ディアウォールとラブリコでDIY