ペットの「夢こたつ」が気に入った子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫寒さ対策, 黒猫
昨日、猫たちのために、ペットの「夢こたつ」を出しました。
1階のリビングに置きました。
コタツとは言っても、うちの場合、熱源は湯たんぽです。
陶器の湯たんぽを中に入れ、ペットの夢コタツの台だけを使っています。
カバーも黄色なのが嫌なので、焦げ茶色の布をかけています。
たまきは慣れたもので、すぐにこたつの中の湯たんぽに乗りましたが、ふみおは興味津々でした。
しばらく経つと、ふみおがこたつを占領し、たまきが中に入れなくなっていました。
たまきは寒がりですが、ふみおは寒そうにしていなかったので、意外でした。
コタツの中は暗くて狭いし、楽しいのもあるのかもしれません。
まだ、ふみおは湯たんぽの袋を噛みます。
たまきのために、こたつの外に湯たんぽを置きました。
ふみおが暴れるので、たまきが入れない様子を動画に撮りました。
たまきとふみおは、まだ一緒に寝るのはムリです。
こたつも、一緒に使うのはまだムリそうですね。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。 台所の掃き出し窓で換気をするため、
-
-
キャットウォークの棚板にあごをすりすりする猫【動画】
くまは最近、朝エサを食べ終わると、リビングの天袋に上がっていきます。 天袋に置いているかごの中に入
-
-
引っ越して変わったこと
先月引っ越しをし、ふみおの生活がいくつか変わりました。 洗濯機が縦型からドラム型になったので、
-
-
日差しを満喫する黒猫
今日はふみおが珍しく、昼間2階のキャットタワーにいました。 くまもそうでしたが、黒猫さんは暑がりで
-
-
キャットウォークにあごを乗せてひなたぼっこする猫
ふみおは昼間、キャットタワーのボックスかハンモックで寝ていることが多いです。 私は日中
-
-
天井近くに突っ張った2×4材がズレました
今朝、ふみおが見当たらず、どこに行った?と思ったら、ベッドの下にいました。 涼しかった
-
-
2階のキャットウォークの最上段でひなたぼっこする猫
たまきは毎朝1階のリビングでエサを食べた後、しばらくしたら2階に行き、窓際に置いたIKEAの「DUK
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを組み立てました
キャッツデポで注文した「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャッ
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」から窓の外を見る猫
今月初めに「KARIMOKU CAT TREE」を買い、2階の寝室の窓際に置いています。 こげ