キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫

暑くなると、ふみおはお気に入りのハンモックから出て、寝ている時間が長くなります。
寝姿と寝顔が面白く、見ていて楽しいです。
朝は犬歯をチラ見せしつつ、顔を上に向けて寝ていました。

その数分後、足を伸ばし、両足の間にキャットタワーの柱を挟む形になりました。

虚空を見つめるふみお。ちょっと怖いです(^_^;)

前足はキャットタワーの柱に伸ばしています。

上から見るとこんな感じ。

午後になると、キャットタワーの柱に足を揃えて寝ていました。

黒くてわかりにくいですが、左右の足先を揃えて柱に置いています。

まだまだ暑くなると思うので、今後の寝姿に注目したいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
Zoomで話していても逃げなかった猫
ふみおは私がZoomで人と話していると、びっくりして逃げて行きます。 Web会議ツールであるZoo
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
-
キャットウォークからエアコンに乗った猫
昨夜、木彫りをしていたら、ふみおがエアコンに乗っていました。 ふみおはキャットウォーク
-
-
カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫
リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使ってい
-
-
「ブルーミングスケープ」でアイビーの人工観葉植物を買いました
猫がいると、観葉植物の葉をかじられたり、鉢を倒されたりすることがありますよね。私も以前は観葉植物を部
-
-
キャットタワーのハンモックに入る時のルーティン
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。昼も夜も気づいたら入って寝ています。
-
-
キャットウォークから外を見る子猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DI
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫
留守中の猫たちのために、冬はペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。 湯たんぽ
レクタングル大
- PREV
- 猫のための「バッチフラワーレメディ」
- NEXT
- ピンクの肉球もかわいい長毛の三毛猫さん






名前:くみん
名前:ふみお