キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫

暑くなると、ふみおはお気に入りのハンモックから出て、寝ている時間が長くなります。
寝姿と寝顔が面白く、見ていて楽しいです。
朝は犬歯をチラ見せしつつ、顔を上に向けて寝ていました。

その数分後、足を伸ばし、両足の間にキャットタワーの柱を挟む形になりました。

虚空を見つめるふみお。ちょっと怖いです(^_^;)

前足はキャットタワーの柱に伸ばしています。

上から見るとこんな感じ。

午後になると、キャットタワーの柱に足を揃えて寝ていました。

黒くてわかりにくいですが、左右の足先を揃えて柱に置いています。

まだまだ暑くなると思うので、今後の寝姿に注目したいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークでペタッと寝そべる猫
座っていると足の間に入って寝るふみおですが、気温が高くなってきたので、いろんなところで寝るようになり
-
-
猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。 猫用のベッドとして購入 おまま
-
-
キャットウォークが完成しました
先月から作り始め、日曜日ごとに作業していたキャットウォークがついに昨日完成しました。
-
-
「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫
引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで
-
-
キャットタワーでごろごろする子猫
ふみおはキャットタワーの上から2段目がお気に入りです。 長くてまっすぐなしっぽが下に垂
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を遠慮がちに使う猫
昼間、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。 たまきは窓際のIKEAの「DUKTIG
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタ
ふみおはSUMIKAのキャットタワーによく登るようになりました。 引っ越しを機に買い替
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る先住猫と子猫
晴れていると、たまきは2階のキャットタワーでひなたぼっこをしますが、ふみおが昼間どこで過ごしているの
レクタングル大
- PREV
- 猫のための「バッチフラワーレメディ」
- NEXT
- ピンクの肉球もかわいい長毛の三毛猫さん






名前:くみん
名前:ふみお