*

キャットタワーのボックスの順番待ちをする黒猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

今朝、キャットタワーのボックスにたまきが入っていました。
キャッツデポで買った猫タワーは、ハンモックも付いていて、ふみおが毎日入っています。

キャットタワーボックスたまき

ふみおはキャットタワーの一番上にいたのですが、ボックスの上まで下りてきていました。

キャットタワーボックスたまきふみお

ふみおはボックスの上から、ボックスの中にいるたまきをうかがっていました。

キャットタワーボックスたまきふみお

ずっと見てなかったのですが、音が聞こえたので、ふみおが前足をだして、たまきにちょっかいをかけていたようです。

前は下からパンチしていましたが、今回はボックスの上から攻撃していたんですね(・・;)

キャットタワーボックスふみお

私は掃除などでうろうろしていたのですが、たまきが立ち去ったあと、ふみおがボックスに入っていました。

キャットタワーボックスふみお

ふみおも入りたかったんですね♪
人が使っていると、自分も使いたくなりますよね。気持ちはよく分かります。

キャットタワーボックスふみお

たまきもよく、くまの居場所を横取りしていました

レクタングル大

関連記事

鳴くたまき

冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫

台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。

記事を読む

キャットタワーで前足を突っ張るふみお

キャットタワーの柱で前足を突っ張る猫

今週と来週は3連休が2週続けてあるので、とてもうれしいです!休みが多い&週4日しか働かなくて良いなん

記事を読む

ふみお

2階のキャットウォークの下で寝る子猫

月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で

記事を読む

天井近くの柱ふみお

天井近くに突っ張った2×4材に座る猫

ふみおは今朝、作業部屋のキャットウォークで猫草を食べたあと、しばらく座ってまったりしていました。

記事を読む

陶器の湯たんぽの上のくま

陶器の湯たんぽを使うなら、ペットの「夢こたつ」でなくてもよいかも?!

猫の寒さ対策として、ペットの「夢こたつ」に湯たんぽを置いています。以前はこたつを使っていましたが、電

記事を読む

キャットタワーふみお

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫

引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか

記事を読む

キャットタワーふみお

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック

最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック

記事を読む

ふみお

カリモク60のダイニングテーブルに乗る猫

気温が上がって、ふみおは活動的になってきました。寒い時期は日中ずっと寝ていたのに、最近はちょくちょく

記事を読む

KARIMOKU CAT TREE

【カリモク×RINN】猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」を組み立てました

今年の3月に発売された「KARIMOKU CAT TREE」を代官山 蔦屋書店に見に行きました。

記事を読む

キャットタワーボックスたまき

キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫

今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑