キャットタワーのボックスの順番待ちをする黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 茶トラ白猫
今朝、キャットタワーのボックスにたまきが入っていました。
キャッツデポで買った猫タワーは、ハンモックも付いていて、ふみおが毎日入っています。

ふみおはキャットタワーの一番上にいたのですが、ボックスの上まで下りてきていました。

ふみおはボックスの上から、ボックスの中にいるたまきをうかがっていました。

ずっと見てなかったのですが、音が聞こえたので、ふみおが前足をだして、たまきにちょっかいをかけていたようです。
前は下からパンチしていましたが、今回はボックスの上から攻撃していたんですね(・・;)

私は掃除などでうろうろしていたのですが、たまきが立ち去ったあと、ふみおがボックスに入っていました。

ふみおも入りたかったんですね♪
人が使っていると、自分も使いたくなりますよね。気持ちはよく分かります。

たまきもよく、くまの居場所を横取りしていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」で眠るようになった猫
「KARIMOKU CAT TREE」は寝室に置いていたのもあって、活用されていませんでした。ときど
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってか
-
-
猫さんたちは生き方の良い師匠
先月末の村上RADIOで、村上春樹さんの言葉が紹介されていました。 「人は人、我は我なり、猫は猫」
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でやりあう猫たち
私が朝、出かける用意をしていたら、たまきとふみおが「ペットの夢こたつ」の中と外でやり合っていました。
-
-
「キャッツデポ」のキャットタワーの向きを変更しました【レビュー】
キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー
-
-
ネコの誕生日に「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットンキルト猫用マット」をプレゼント
5/26のたまきの誕生日に、私の彼からマットをプレゼントしてもらいました。 魅力的な猫グッズが
-
-
カリモク60のスタッキングスツールであご乗せする猫
ふみおが膝に乗り、喉をゴロゴロと鳴らしていました。 普段から、気づいたらそばにいるふみ
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」から外を見る猫
涼しくなってきたからか、ふみおはキャットタワーに乗るようになりました。夏の間は完全にスルーしていたの
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。






名前:くみん
名前:ふみお