キャットウォークの設計
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, 黒猫
ここ最近は、引っ越しとイベントの準備をしつつ、オーダー木彫り猫を作っています。
今日は引っ越し先の部屋のキャットウォークの設計を、彼に手伝ってもらいました。
私はイメージはあるものの立面図に起こすことができず、希望を伝えるだけで、結局は彼にお願いしました。
彼に「ふんわりとこうしたいと言うのはあるんだけど」と言ったら、彼は飲んでいたコーヒーが鼻から出るほどウケていました。。。(なぜそこまでウケたのか、さっぱりわかりません)
私が以前、キャットウォークの棚を付けたときは使い勝手が悪く、彼がやり直してくれました。なので、私がやってもちゃんとしたのができないだろうとは思っていました。
役に立たない私の代わりに、彼が動線を考えて、まとめてくれました。彼は仕事で使っているCADで図面を描いてくれました。
後日平面図と立面図が出来上がってくると思われます。彼も忙しいのに、ありがたいことですm(_ _)m
「ふみおはここまで望んでいるのかな?」と言われましたが、最初が肝心ですし、ふみおがいちばん部屋で過ごす時間が長いので、ふみお優先で良いと私は思っています。
キャットウォークは市販品と手作りを組み合わせることになりそうです。
![]() |
価格:18,343円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】キャットウォークをDIYで作成中
たまきの月命日なので、好きだった生クリームたっぷりのショートケーキをセレネーで買ってきました。
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
-
「LABRICO(ラブリコ)DIY収納パーツ 2×4アジャスター」でキャットウォークの柱を立てました
前に住んでいた部屋では、ディアウォールを使って、テレビ台の周りに柱をたて、キャットウォークを作ってい
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
-
-
カシミアのストールにあごのせする猫
1階のリビングの暖房器具は、石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 昨年まではリ
-
-
キャットウォークを散歩する猫
リビングに半間の押し入れがあり、扉を外して、私が自作したキャットタワーを置いています。そこから上って
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段で寝ていた猫
昨夜から風邪をひきかけてだるかったので、朝たまきにエサをやったあと、床で寝ました。 私は眠いと
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫たち
今日は天気が良いので、たまきとふみおは2階でひなたぼっこしていました。 ふみおはキャットウォー
-
-
ペットの「夢こたつ」が気に入った子猫
昨日、猫たちのために、ペットの「夢こたつ」を出しました。 1階のリビングに置きました。
レクタングル大
- PREV
- 蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
- NEXT
- ふり向く猫さんを木彫りで作りました