猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア, 猫の健康 ペットの夢こたつ, 湯たんぽ
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。
来年も同じ手帳を使おうと思い、ロフトで買ってきました。
文庫本サイズで180度フラットに開く
ほぼ日手帳の「avec」は、前期(1月~6月)と後期(7月~12月)の半年ごとに分かれています。
文庫本サイズというのが小さくてちょうど良いのと、「糸かがり製本」という綴じ方で、手で押さえなくてもフラットに180度開くのが気に入っています。
エサやサプリの内容をメモ
1日1ページです。私は、くまとたまきのエサやサプリの内容、吸入時間などをメモしています。
キッチンカウンターに開きっぱなしにしておいて、こまめに書いています。
すぐ書かないと忘れちゃうんですよね(^_^;)
個人的に方眼紙は好みではなく、無地が良いのですが、自分の手帳ではなく猫用のノートなので線が引きやすくていいかなと思っています。
日々の言葉もお気に入り
ページの下に書いてある「日々の言葉」欄も良いです。
「ほぼ日刊イトイ新聞」のコンテンツから厳選された、読んだときにうれしい言葉やたのしい言葉などが毎日ひとつずつ載っています。
毎日、気づいたことを書いておくと、後から見た時に、症状がいつから表れたのかとか分かるので、なるべくこまめに書くようにしています。
ペットの夢こたつと湯たんぽ
今年もペットの夢こたつを置いて、陶器の湯たんぽを中に入れています。
早い者勝ち
湯たんぽをセットしていると、たまきがさっそく乗っていました。
湯たんぽの上には快肌布(かいきふ)を敷いています。
くまもやって来ました。
こたつに入ったたまきとくま。早い者勝ちですかね(^_^;)
「早く入れば?」って感じです。
暖かくて気持ちよさそうです。
もう眠そう。
▼陶器の湯たんぽは温かさが長時間持続するので、快適です♪
レクタングル大
関連記事
-
写真を撮るときに必ずやってくる猫
私はもう一つブログを書いていて、その写真を撮る時は、白いベニヤ板を使っています。 >>>くみん
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で気持ちよさそうに眠る猫
2階の窓際に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、夏の間は使用頻度が少なかったで
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
「オムロンメッシュ式ネブライザNE-U22」のメッシュキャップと薬液ボトルを買いました
くまの体のために、私とくまとたまきは毎日吸入しています。 吸入に使う「オムロン メッシュ式ネブ
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
「キャニヨンスプレーH-500」で部屋を除菌しています
くまの体を治すために、須崎動物病院の臨界水を使って、毎日ネブライザで吸入していることを書きました。
-
カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫
リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使ってい
-
「冷えとり健康法」を始めた私と猫の湯たんぽ争奪戦
最近、私が「冷えとり健康法」を始めて、半身浴や靴下の重ね履きをし、湯たんぽを使うようになりました。
-
今年もいただいたお年玉と「ほぼ日手帳」
猫の健康管理に使っているのは「ほぼ日手帳」です。今年も引き続き使います。自分の手帳は買っていましたが