*

口内ケアで猫の耳のかゆみが治りました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康 ,

くまは3年前まで、耳がかゆくなり、かきすぎてひどい状態になることを1~2ヶ月おきに繰り返していました。
薬に頼らないで体質改善を行っている須崎動物病院に診てもらうようになり、相談したところ、
『腎臓から、耳の皮膚バリア機能が低下する信号が出ていて、腎臓には、口から影響が届いている』と、口内ケアを勧められました。

それまでは、2匹が嫌がるので、ハミガキはやっていなかったんですよね(・_・;)
抵抗されつつもやってみたら、効果があったのか、くまの耳のかゆみがなくなりました!

症状が出たら、その症状を抑えようとするのが西洋医学ですが、須崎先生は東洋医学の考えも取り入れ、バイオレゾナンスメソッドなどオリジナルのやり方で根本治療を目指して対応されるので、目からウロコでした。

口内ケアのやり方

口内ケアは、朝と夕方のエサの後にやっています。歯ブラシは嫌がるので、夕食後のみ使っています。朝は代わりに綿棒を使っています。

コットンと綿棒と歯ブラシ

綿棒とコットンで口内の汚れを取り、マウスリセットを1,2滴口に入れ、クマ笹エキス乳酸菌パウダーを少量、口内に塗布しています。

口内ケアグッズ

小皿に入れて、ケアしています。

小皿に入れて口内ケアしています

くまは口臭も気になっていたのですが、しなくなりました。
子猫のうちから始めるのが一番ですが、そうでなくても、できる範囲でやってみることをオススメします♪

口内ケアをしている動画は、こちらの記事で見られます。
猫の口内ケアのやり方【動画】その1
猫の口内ケアのやり方【動画】その2

レクタングル大

関連記事

ロフト鍋型ベッドふみお

背中にハゲができた猫

寝室のロフトは、ふみおが使っています。yonekichiさんの「鍋型ベッド」を置いています。

記事を読む

膝の上のたまき

2週間ぶりに会った彼から「大きくなったね」と言われた猫

毎日一緒にいると、体重の変化に気づかないですよね。 エサをやり過ぎました 昨日、2週間ぶりに

記事を読む

トーラス 歯垢トルトル 愛猫用

回転歯ブラシ「トーラス 歯垢トルトル 愛猫用」を使い始めました

猫たちに1日2回、手作りのエサをあげたあと、ハミガキをしています。 猫たちは歯磨きを嫌がります

記事を読む

ハンモックふみお

須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました

朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。 >>>須

記事を読む

たまき

須崎動物病院の口内ケアの方法が変わったようです

今朝は冷え込んだので、たまきはストーブの前にいました。 先日、2ヶ月ぶりに須崎動物病院

記事を読む

たまき

ペットは贅沢品

ペットアカデミーの教材を見たときに、須崎動物病院の須崎先生が、「ペットは贅沢品だ」とおっしゃっていま

記事を読む

ほぼ日手帳

来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います

昨日と一昨日は、昼間ベッドにいて、布団から出てこなかったふみおですが、今日の午後はリビングでひなたぼ

記事を読む

キャットタワーふみお

おこぼれは寒い

猫さんのためにクーラーをつけるついでに人間も涼めば、人間の電気代はタダだというツイートを見たと彼が言

記事を読む

ペットアカデミー

ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました

たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省

記事を読む

抱っこしながら吸入

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で猫が吸入しているところ

くまの体を治すために、部屋を除菌したり、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入したり

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

白黒猫さん木彫り猫
なでられる白黒猫さんを木彫りで作りました

目をつぶり、上を向いた白黒猫さんを木彫りで作りました。高さは28センチ

トイプードルさん木彫り
トイプードルさんを木彫りで作りました

二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイを

テーブルふみお
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫

ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソフ

ふみお
スマホにスリスリする黒猫

今朝換気しているとき、ふみおは廊下にいました。 動画を撮っていたら、

ふみおと彼の指
彼の指をクンクンする猫

昨夕帰宅したとき、ふみおはいつものように寝室にいると思っていたら、いま

→もっと見る

PAGE TOP ↑