猫用窓ベッドから外を見る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
猫さんは窓から外を見るのが好きですよね。窓から外を眺めるのは、縄張りのパトロールにもなるらしいです。
猫さんが外を見るのを「ニャルソック」と言いますが、ホントそうですよね。
ふみおは毎日、自宅警備に励んでいます。リビングの窓からも外を見ますが、寝室の窓に設置した猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」からも外を見ます。
寝室は西日が強いしレースのカーテンをつけていないので、夏はカーテンを閉めがちです。ふみおはカーテンが閉まっていると、鳴いて開けるように催促します。私がいないと、隙間から飛び乗ったりもしています。
外を見るふみお。キリッとして、イケメンです(ΦωΦ)♪
寝室の窓にも「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」をつけてもらって、良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと
-
-
リビングを猫仕様でプチ模様替え
暖かくなってきたので、リビングをプチ模様替えしました。 猫優先の家具配置 石油ファンヒーター
-
-
カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫【レビュー】
先日、イケアで買って焦げ茶色にペイントした「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、リビングに置いていま
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で背中をくっつけ合って眠る猫
この冬一番の寒気ということで、今日は猫冷えでしたね(・_・;) リビングで寝ているくまとたまき
-
-
センゴクアラジンのポータブルガスストーブと猫
いつも猫のために南向きの部屋を選んでいるのですが、今の部屋も日当たりが良く、晴れていれば昼は暖房がい
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」で眠るようになった猫
「KARIMOKU CAT TREE」は寝室に置いていたのもあって、活用されていませんでした。ときど
-
-
猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い
-
-
箱を引っぱり出してカラーボックスに入る猫
本棚は、カラーボックスを上下に2つ連結して使っています。 昨年はカラーボックスの上で寝ていましたが
レクタングル大
- PREV
- アビシニアンを木彫りで作りました
- NEXT
- にゃーと鳴くふみお