猫用窓ベッドから外を見る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
猫さんは窓から外を見るのが好きですよね。窓から外を眺めるのは、縄張りのパトロールにもなるらしいです。
猫さんが外を見るのを「ニャルソック」と言いますが、ホントそうですよね。
ふみおは毎日、自宅警備に励んでいます。リビングの窓からも外を見ますが、寝室の窓に設置した猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」からも外を見ます。
寝室は西日が強いしレースのカーテンをつけていないので、夏はカーテンを閉めがちです。ふみおはカーテンが閉まっていると、鳴いて開けるように催促します。私がいないと、隙間から飛び乗ったりもしています。
外を見るふみお。キリッとして、イケメンです(ΦωΦ)♪
寝室の窓にも「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」をつけてもらって、良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
ハンモックに入る猫さんがうらやましい飼い主
ふみおは子猫の時からキャットタワーのハンモックが大好きですが、ここ数日入っているのを見ませんでした。
-
-
カリモク60のKチェアは猫もお気に入り
猫がいると、布張りのソファは置けませんよね。爪とぎに最適なので、ボロボロになりますよね。。。 私も
-
-
キャットウォークから外を見る子猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DI
-
-
「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】
先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれ
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でやりあう猫たち
私が朝、出かける用意をしていたら、たまきとふみおが「ペットの夢こたつ」の中と外でやり合っていました。
-
-
【DIY】マキタの充電式インパクトドライバを使っています
父親は大工です。私も大工仕事が好きなので、DIYで台所のカウンターや、キャットウォークなどを作ってい
-
-
キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは
-
-
MYZOOの宇宙船猫ベッドで眠るようになった猫
先週、MYZOOのキャットステップを壁に取り付けました。事前にレイアウトサービスを利用し、商品は買っ
-
-
同じポーズで湯たんぽに乗る猫たち
猫たちのために、ペットの夢こたつの本体と、湯たんぽを使っています。 たまきとふみおが湯たんぽの
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
レクタングル大
- PREV
- アビシニアンを木彫りで作りました
- NEXT
- にゃーと鳴くふみお