「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のきっどさん
昨年、DIYで作ったキャットウォークに、ねこあつめグッズが増えていっています。
彼にもらったくろねこさん、すふぃんさん、まろまゆさん、たてじまさん、おさむらいさんを飾っています。
先日、「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のきっどさんを彼に取ってもらいました。
全4種類のvol.10
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみvol.10」は、「くつしたさん」、「しろとらさん」、「ちゃはちさん」、「きっどさん」の4種類です。
きっどさんはひとつだけありました。
苦労してゲット
ゲームセンターのお姉さんに手前に出してもらって取ろうとしたのですが、他のねこあつめのぬいぐるみとバランスが違って、難しそうでした。(私は何もできないので、ただ側で見学しておりました。)
結局、1,500円投資して、最後は絶対取れる位置に置いてもらったので、取ることが出来ました。
お姉さんに取らせてもらった感じでした。
取ってくれた彼と記念撮影。苦労しました。
もみあげがニヒルなきっどさん
きっどさんは帽子がちょっと凹んでいました。
しま模様がもみあげにしか見えません。
かわいい顔をして、ワイルドですね。
後ろ足はこんな感じです。
首に巻いてあるのは、リボンみたいでカワイイですが、スカーフですかね?
またひとつ、キャットウォークにねこあつめのぬいぐるみが増えました♪
風呂場のくまたま
くまとたまきは、私が半身浴をする時、ヒノキの風呂のフタの上にいます。
水を飲みに来るくま
くまは暑くなってきたからか、蛇口から水を飲んだらそそくさと風呂場から出ていきます。
残されたたまき
残されたたまきは、私と一緒にお風呂で過ごします。
いつも私が本を読んでいると、右手首に頭を乗せてくるので、そのうち写真を撮りたいなと思っています(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
かわいい犬猫のイラストはんこ専門店「しっぽと生活」のネーム印
家で宅急便を受け取るときや、職場の書類や回覧板に押すときなどに、ネーム印(認印)を使っています。
-
-
海洋堂「カプセルQミュージアム 歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館」の踊る猫又をゲットしました
海洋堂のガチャでネコバッジをゲットしたとき、歌川国芳が描いた猫のガチャもやりました。 江戸時代
-
-
モロゾフのハロウィン限定スイーツの黒猫マスコットが可愛い(ΦωΦ)
10月31日のハロウィーンは、日本でもすっかり定着しましたよね。10月末が近づくと、コスプレ衣装で仮
-
-
【谷中ギャラリー猫町】元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」と花猫札
谷中ギャラリー猫町で4/4〜4/14まで開催されていた元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」を見に
-
-
東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました
3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加し
-
-
桐製の「猫専用猫のひげケース」に子猫のヒゲを収納
ねこのヒゲを入れる桐の箱を、「ちよだ猫まつり」に行ったときに彼が買ってくれました。 軽
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
ねこあつめ「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」のくろねこさんと黒猫
今作っている木彫り猫のモデルさんは、朝ごはんのあと、飼い主さんにお気に入りのぬいぐるみを見せに来るそ
-
-
桐製の猫専用「猫の毛玉ケース」
くまはブラッシングが大好きなので、たくさん抜け毛が取れます。 以前は抜け毛を捨てていま
-
-
ねこあつめの「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」と限定ステッカー
ねこあつめのクレーンゲームでGETした「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」のくろねこさんをもらい
レクタングル大
- PREV
- 木彫りで猫村さんを作りました
- NEXT
- 川越市にある保護猫カフェ「ねこかつ」へ行ってきました