猫のイラストがかわいい「mere pere(メルペール)ステンレス包丁」をもらいました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
きょうの猫村さんを愛する職場の同僚が、猫の包丁をプレゼントしてくれました♪
モリブデン鋼で切れ味抜群
猫のイラストがかわいい包装紙に包まれていました。
箱にもイラストが(ΦωΦ) 足の肉球がこっち向きに見えてますね。
継ぎ目がないオールステンレス製
刃と持ち手のところに、かわいい猫のイラストが入っています。
ブランド名の「mere pere(メルペール)」は、フランス語で「お母さん、お父さん」という意味です。
刃身と持ち手に継ぎ目がないので洗いやすく、清潔に保てます。
モリブデン鋼が使われています。通常のステンレスより、切れ味が2~3倍長持ちするそうです。
イラストはレーザーで焼付
猫のイラストはレーザーで焼き付けてあるため、剥がれる心配はないそうです。
反対側は何も描かれていません。
刀身=モリブデンステンレス鋼、柄部=ステンレスが使われています。
切れ味が分かる動画
「mere pere(メルペール)ステンレス包丁」の切れ味が分かる動画もありました。
▼ネコ包丁(0:32)
可愛くて、使うのがもったいない気がしますが、料理をするのが楽しくなりそうです( ´∀`)♪
今朝のくまとたまき
エサを食べた後、たまきはお気に入りのメイズバスケットの中にいました。
視線の先=リビングの隅っこにはくまがいます。
季節ごとに居場所が変わるくまですが、彼に「いい場所見つけたなぁ」と言われていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
東急ハンズ新宿店のイベント「東急にゃんず」に行ってきました
東急ハンズの新宿店の開業20周年(にゃんじゅっしゅうねん)イベント「東急にゃんず」を見に行ってきまし
-
-
東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました
3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加し
-
-
海洋堂「カプセルエース ネコバッジ」の黒猫をゲットしました
一昨日の日曜日は池袋で買い物をし、夜は神宮球場でカープの試合を見ました。12点も取って9連勝しました
-
-
原宿の「小さな魔女の家」で猫に蛸が乗った相良人形を見ました
表参道ヒルズに用事があり、原宿に行ってきました。 用事が済んだあと、猫グッズのお店「小さな魔女の家
-
-
「ネコ市ネコ座」で辻本珈琲×ネコリパブリックのネココーヒーを買いました
ネコが好きだと、猫グッズをもらう機会も多いのですが、自分ではあまり買いません。買い始めると、際限がな
-
-
レトロで可愛い関美穂子さんの「猫屋敷マスキングテープ」
私は文房具が好きです。マスキングテープは貼ってはがせるし、テープ代わりにも使えるし、字が書けるのも良
-
-
「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」に襲いかかる子猫
生後5ヶ月のオス猫・ふみおは、とにかくじっとしていません。 出窓に置いている「3月のラ
-
-
「にゃっ展2016」に行ってきました
4/28から30まで表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に見に行ってきました。
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作
-
-
2022年限定猫デザインの「スケッチダイアリー」を買いました
猫の体調管理のための「ほぼ日手帳」は年末に買っておきました。 しかし、自分の手帳は欲しいものが売ら