2022年限定猫デザインの「スケッチダイアリー」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫雑貨 SKETCH DIARY, 茶トラ白猫
猫の体調管理のための「ほぼ日手帳」は年末に買っておきました。
しかし、自分の手帳は欲しいものが売られておらず、年を越してからGETしました。

前に使っていたキャンパスダイアリーを使おうとしたら、私が欲しいサイズは数年前に製造中止となっていたんです。どうりで売られてないわけだと思いました。
年末に注文したのは「SKETCH DIARY」のWeeklyです。
2022年限定の猫デザインに惹かれました。表紙の数字の0が猫のマークになっています。

横向きのバーチカルで月曜始まりです。週間予定の右はフリーページです。バーチカルに時間が印刷されていないのが残念ですが、メモ帳を一緒に持ち歩かなくて済むので良いかなと思います。

たくさん書く(描く)ことがある人には向いていると思います(ΦωΦ)
|
価格:1,430円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
猫柄がかわいい「沖昌之×Wpc. 晴雨兼用 折りたたみ傘」
折りたたみ傘のケースをなくしてしまったので、新しい傘を買いました。 「沖昌之×Wpc. 晴雨兼
-
-
コーヒー豆と雑貨の店「豆ねこ」へ行ってきました
彼と私はコーヒーが好きです。二人とも、コーヒー豆をハンドドリップするのが趣味なので、コーヒー豆を買い
-
-
猫のヒゲを桐製の「猫専用猫のひげケース」に入れて集めています
ふみおは掃除機をかけていると、ロフトに逃げていきます。 寝室のロフトは、ふみおだけが使
-
-
リサ・ラーソンさんの猫が可愛い「コンパクトリュックサック(マイキー)」
黒いリュックサックを愛用しています。普段はマリメッコのMETROを使っていますが、ファスナーが壊れて
-
-
モロゾフのハロウィン限定スイーツの黒猫マスコットが可愛い(ΦωΦ)
10月31日のハロウィーンは、日本でもすっかり定着しましたよね。10月末が近づくと、コスプレ衣装で仮
-
-
リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
-
-
プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました
昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅
-
-
バンナイリョウジさんの「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップに参加しました
3/26に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】手彫りのねこブローチ」に参加し
-
-
猫柄がかわいいフェリシモ猫部の「ニャンブレラ〈晴雨兼用傘〉」を買いました【レビュー】
私は晴れ女で雨に遭うことも少ない方だし、小雨だったら傘をささないこともあるくらいですが、夏の日傘は使
-
-
ねこあつめの「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」と限定ステッカー
ねこあつめのクレーンゲームでGETした「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」のくろねこさんをもらい
レクタングル大
- PREV
- 今年も猫たちはお年玉をもらいました
- NEXT
- 外猫さんに新年のご挨拶






名前:くみん
名前:ふみお