マイキーやミンミなど猫のイラストが可愛い「リサ・ラーソン 100枚レターブック」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
スウェーデンの人気陶芸家リサ・ラーソンさんのスリッパや、豆皿を使っています。
デザインと紙質が違う紙を100枚収録
先日、1枚ずつ切り離して使える可愛い紙が100枚集まった「リサ・ラーソン100枚レターブック」を買いました。

つるつるの紙・ざらざらの紙・クラフト紙など、いろいろな紙質の便箋が揃っています。

しましま猫のマイキーやミンミ、ハリネズミ、スケッチ、ドローイングなど、1枚ずつデザインも違うんです。

裏にも罫線が入っていたり、イラストがデザインされていたりと、両面楽しめます。

いろんな使い方
私は工作好きで、紙好きでもあるので、こういう本はうれしいです♪
ハサミやカッターで好きな形に切って、しおりやガーランドなどを作ることができます。

いろんな箱やノートに貼って、小物をカスタマイズもできます。

額に入れてインテリアにするのも素敵ですね。

罫線が入っている紙もあるので便箋としても使えるし、ラッピングの包装紙にしてもカワイイなと思いますが、手帳カバーにならないかと思って買いました。
手帳カバーに使用
今年使っている逆算手帳にはカバーがついていないので、ビニールカバーを買って、その間に紙を入れてみました。
リサ・ラーソンさんの猫はマイキーやミンミなど、何種類かありますが、この猫さんにしました。中央に猫が描いてあるので表紙らしいかなと。

裏表紙にも、同じ猫さんの紙を挟みました。
背表紙にもピンクの紙を入れました。手帳とレターブックが同じ大きさ(A5サイズ)で、背表紙に何もないのもさみしいので。
割とうまくいったのではと思います。

テレビ台でひなたぼっこする猫
今日はとても冷えて、夕方雪がぱらつきました。外で暮らす猫さんたちは大変だと思います。
晴れていたので、くまとたまきは日当たりのよいリビングでひなたぼっこをしていました。
くまがIKEAの人形用ベッドに寝ているので、たまきはテレビ台に乗っていました。

もふもふしているたまきとくまの耳。

このあと、とても驚く光景を目にしたのですが、それはまた次回書きたいと思います(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
【谷中】猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」
谷中は猫に関するお店が多いですが、キッテ通りにある「TIM & SAILOR」 (ティムアンドセイラ
-
-
「表参道Aoねこマーケット」へ行ってきました
先週、4/29(金)~5/8(日)まで開催されていた「表参道Aoねこマーケット」を見てきました。
-
-
ニャンコの表情が素晴らしい「ヒグチユウコ マグネットフィギュア」
ボリス雑貨店で「ヒグチユウコ マグネットフィギュア」を彼が買ってくれました。6個入りのBOXタイプで
-
-
【ねこまつり at 湯島】ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」で猫モチーフのアクセサリーを買ってもらいました
「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。
-
-
「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」に襲いかかる子猫
生後5ヶ月のオス猫・ふみおは、とにかくじっとしていません。 出窓に置いている「3月のラ
-
-
桐製の猫専用「猫のごはん保存BOX」
今月20日はくまの誕生日(正確には、出会った日)です。毎年、お祝いをしているので、今年のプレゼントは
-
-
「きょうの猫村さん」の顔の木製マグネットを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の猫村ねこさんを木彫りで作りました。顔だけの猫村さんも、ヒ
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のきっどさん
昨年、DIYで作ったキャットウォークに、ねこあつめグッズが増えていっています。 彼にも
-
-
桐製の「猫専用猫のひげケース」に子猫のヒゲを収納
ねこのヒゲを入れる桐の箱を、「ちよだ猫まつり」に行ったときに彼が買ってくれました。 軽






名前:くみん
名前:ふみお