マイキーやミンミなど猫のイラストが可愛い「リサ・ラーソン 100枚レターブック」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
スウェーデンの人気陶芸家リサ・ラーソンさんのスリッパや、豆皿を使っています。
デザインと紙質が違う紙を100枚収録
先日、1枚ずつ切り離して使える可愛い紙が100枚集まった「リサ・ラーソン100枚レターブック」を買いました。
つるつるの紙・ざらざらの紙・クラフト紙など、いろいろな紙質の便箋が揃っています。
しましま猫のマイキーやミンミ、ハリネズミ、スケッチ、ドローイングなど、1枚ずつデザインも違うんです。
裏にも罫線が入っていたり、イラストがデザインされていたりと、両面楽しめます。
いろんな使い方
私は工作好きで、紙好きでもあるので、こういう本はうれしいです♪
ハサミやカッターで好きな形に切って、しおりやガーランドなどを作ることができます。
いろんな箱やノートに貼って、小物をカスタマイズもできます。
額に入れてインテリアにするのも素敵ですね。
罫線が入っている紙もあるので便箋としても使えるし、ラッピングの包装紙にしてもカワイイなと思いますが、手帳カバーにならないかと思って買いました。
手帳カバーに使用
今年使っている逆算手帳にはカバーがついていないので、ビニールカバーを買って、その間に紙を入れてみました。
リサ・ラーソンさんの猫はマイキーやミンミなど、何種類かありますが、この猫さんにしました。中央に猫が描いてあるので表紙らしいかなと。
裏表紙にも、同じ猫さんの紙を挟みました。
背表紙にもピンクの紙を入れました。手帳とレターブックが同じ大きさ(A5サイズ)で、背表紙に何もないのもさみしいので。
割とうまくいったのではと思います。
テレビ台でひなたぼっこする猫
今日はとても冷えて、夕方雪がぱらつきました。外で暮らす猫さんたちは大変だと思います。
晴れていたので、くまとたまきは日当たりのよいリビングでひなたぼっこをしていました。
くまがIKEAの人形用ベッドに寝ているので、たまきはテレビ台に乗っていました。
もふもふしているたまきとくまの耳。
このあと、とても驚く光景を目にしたのですが、それはまた次回書きたいと思います(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
桐製の猫専用「猫の毛玉ケース」
くまはブラッシングが大好きなので、たくさん抜け毛が取れます。 以前は抜け毛を捨てていま
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を使いました【レビュー】
たまきはブラッシングすると、数秒で激怒するので、「cat it マッサージセンター」での自らのグルー
-
-
「表参道Aoねこマーケット」へ行ってきました
先週、4/29(金)~5/8(日)まで開催されていた「表参道Aoねこマーケット」を見てきました。
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のすふぃんさん
先日、彼がゲームセンターで、「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のすふぃんさんを取っ
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
バンナイリョウジさんの「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップに参加しました
3/26に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】手彫りのねこブローチ」に参加し
-
-
「ヒグチユウコフィギュアマスコットBOX 1ダース」で全7種揃いました
彼がヒグチユウコさんのフィギュアマスコットを箱で買ってくれました。 先日行った「ヒグチユウコ展
-
-
金星灯百貨店で猫写真フリーペーパー「ネコメンタリー」をGETしました
「ネコメンタリー」という猫写真のフリーペーパーがあると知り、配布場所の金星灯百貨店へ行って来ました。
-
-
ニャンコの表情が素晴らしい「ヒグチユウコ マグネットフィギュア」
ボリス雑貨店で「ヒグチユウコ マグネットフィギュア」を彼が買ってくれました。6個入りのBOXタイプで
-
-
「にゃっ展2016」に行ってきました
4/28から30まで表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に見に行ってきました。