「表参道Aoねこマーケット」へ行ってきました
先週、4/29(金)~5/8(日)まで開催されていた「表参道Aoねこマーケット」を見てきました。
厳選した猫アイテムが勢揃い
会場の表参道のAo(アオ)という商業ビルは、東京メトロ「表参道駅」B2出口から徒歩1分の場所にあります。
2Fの特設会場に、猫グッズがたくさん置いてありました。
画家の渡辺あきおさんの作品「いっしょがいいね」や、画家の米田民穂さんの「スクラッチ」、作家のAYUMI(あゆみ)さんの作品「ブルーワールド」、漫画家の杉作さんの「猫なんかよんでもこない。」等が置いてありました。
米田民穂さんの作品
米田民穂さんの黒猫「スクラッチキャット」は初めて知りました。素敵ですね。
ぬいぐるみもカワイイです。
どら猫の「プチコパン」もいい顔をしています(ΦωΦ)
渡辺あきおさんの「いっしょがいいね」のぬいぐるみもかわいいです。
「猫なんかよんでもこない。」は映画化されましたよね。
風呂のフタの上で寝転がる猫
私が半身浴をする間、一緒にお風呂で過ごしているくまとたまきですが、くまは暑がりなので、最近お風呂に来なくなっています。
寒がりのたまきはお風呂のフタの上で気持ちよさそうに眠り、お湯を抜いた後は浴槽で過ごしています(^_^)
先日も、お風呂のフタの上で寝転がっていました。
1匹なので伸び伸びし放題です♪
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」
猫を飼っていると、洋服に猫の毛がついてしまうのが悩みです。 猫は換毛期という、毛が抜けて生え変わる
-
-
【ねこまつり at 湯島】「王冠印雑貨店」で猫の顔のピアスを買いました
「ねこまつり at 湯島」のツアーでジュエリーショップ ボーリンゲンでお買い物をした後は、「王冠印雑
-
-
キャットフードを買って「猫のごはん保存BOX」に入れてみました
くまとたまきには、鶏肉がメインの手作りのエサを与えています。 でも、エサが用意できないときもあ
-
-
ねこあつめ「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」のくろねこさんと黒猫
今作っている木彫り猫のモデルさんは、朝ごはんのあと、飼い主さんにお気に入りのぬいぐるみを見せに来るそ
-
-
家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」をオーダーしました
くまのお骨は手元供養しています。 布で包んであるだけなので、ちゃんとしたいなと思いつつ、そのままで
-
-
桐製の猫専用「猫のごはん保存BOX」
今月20日はくまの誕生日(正確には、出会った日)です。毎年、お祝いをしているので、今年のプレゼントは
-
-
コーヒー豆と雑貨の店「豆ねこ」へ行ってきました
彼と私はコーヒーが好きです。二人とも、コーヒー豆をハンドドリップするのが趣味なので、コーヒー豆を買い
-
-
ルミネエスト新宿の「フェリシモ猫部」期間限定ショップ
ルミネエスト新宿の「フェリシモ猫部」期間限定ショップを見に行ってきました。 カタログ通販の
-
-
桐製の「猫専用猫のひげケース」に子猫のヒゲを収納
ねこのヒゲを入れる桐の箱を、「ちよだ猫まつり」に行ったときに彼が買ってくれました。 軽
-
-
2022年限定猫デザインの「スケッチダイアリー」を買いました
猫の体調管理のための「ほぼ日手帳」は年末に買っておきました。 しかし、自分の手帳は欲しいものが売ら