「表参道Aoねこマーケット」へ行ってきました
先週、4/29(金)~5/8(日)まで開催されていた「表参道Aoねこマーケット」を見てきました。
厳選した猫アイテムが勢揃い
会場の表参道のAo(アオ)という商業ビルは、東京メトロ「表参道駅」B2出口から徒歩1分の場所にあります。
2Fの特設会場に、猫グッズがたくさん置いてありました。
画家の渡辺あきおさんの作品「いっしょがいいね」や、画家の米田民穂さんの「スクラッチ」、作家のAYUMI(あゆみ)さんの作品「ブルーワールド」、漫画家の杉作さんの「猫なんかよんでもこない。」等が置いてありました。
米田民穂さんの作品
米田民穂さんの黒猫「スクラッチキャット」は初めて知りました。素敵ですね。
ぬいぐるみもカワイイです。
どら猫の「プチコパン」もいい顔をしています(ΦωΦ)
渡辺あきおさんの「いっしょがいいね」のぬいぐるみもかわいいです。
「猫なんかよんでもこない。」は映画化されましたよね。
風呂のフタの上で寝転がる猫
私が半身浴をする間、一緒にお風呂で過ごしているくまとたまきですが、くまは暑がりなので、最近お風呂に来なくなっています。
寒がりのたまきはお風呂のフタの上で気持ちよさそうに眠り、お湯を抜いた後は浴槽で過ごしています(^_^)
先日も、お風呂のフタの上で寝転がっていました。
1匹なので伸び伸びし放題です♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
川本家のネコ「ニャー」が可愛い♪3月のライオンCafeに行ってきました
羽海野チカさんのマンガ「3月のライオン」を読んでいます。 現在、NHKでアニメが放映中で、映画も公
-
-
黒猫の蚊取り線香スタンド
ブタの蚊取り線香入れ(蚊遣豚っていうんですね)を使っていたのですが、割ってしまいました。
-
-
「きょうの猫村さん」の顔の木製マグネットを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の猫村ねこさんを木彫りで作りました。顔だけの猫村さんも、ヒ
-
-
レトロで可愛い関美穂子さんの「猫屋敷マスキングテープ」
私は文房具が好きです。マスキングテープは貼ってはがせるし、テープ代わりにも使えるし、字が書けるのも良
-
-
浦和PARCOの「フェリシモ猫部」期間限定ショップへ行って来ました
日曜日に自転車で浦和へ行ったのは、浦和PARCOの「フェリシモ猫部」期間限定ショップを見るためでした
-
-
「ネコ市ネコ座」で辻本珈琲×ネコリパブリックのネココーヒーを買いました
ネコが好きだと、猫グッズをもらう機会も多いのですが、自分ではあまり買いません。買い始めると、際限がな
-
-
桐製の猫専用「猫のごはん保存BOX」
今月20日はくまの誕生日(正確には、出会った日)です。毎年、お祝いをしているので、今年のプレゼントは
-
-
「3月のライオン でっかいブンちゃんぬいぐるみ」に埋もれて眠る猫
漫画家いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」は、白黒のスコティッシュフォールドのブンたん
-
-
日本橋三越本店の「ねこ・猫・ネコフェスティバル」のスタンプラリーで猫ふせんをゲット
岩合光昭さんの写真展「ネコライオン」を見に日本橋三越本店に行きました。 2頭のライオン