頭に木彫り猫を乗せた猫
三毛猫に続いて、キジトラ猫を木彫りで作りました。
私が作る猫は目が大きいのですが、アイラインを入れてみました。しっかり彫れていないときれいに塗れなくて難しいのですが、なんとかごまかしました。
後ろはこんな感じです。
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていたので、一緒に写真を撮りました。
たまきはあごのせが好きですが、木彫り猫には乗せられません。
頭の上に乗せてみました。
普段はこんなこと絶対にできないんですが、眠かったからか、少しの間じっとしていてくれました。
頭の上に木彫り猫があるとき
ないとき
(関西の人にしかわからないと思いますが、イメージは「551があるときー、ないときー」です。)
たまきは眠いとき、目が四角くなります。
協力してくれて、ありがとう♪ たまきさん。
レクタングル大
関連記事
-
-
「きょうの猫村さん」の顔の木製マグネットを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の猫村ねこさんを木彫りで作りました。顔だけの猫村さんも、ヒ
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」を買いました
くまの誕生日プレゼントに、私はまたたびけりけりを買いましたが、彼は「猫専用猫のごはん保存BOX」を買
-
-
桐製の「猫専用猫のひげケース」に子猫のヒゲを収納
ねこのヒゲを入れる桐の箱を、「ちよだ猫まつり」に行ったときに彼が買ってくれました。 軽
-
-
日本橋三越本店の「ねこ・猫・ネコフェスティバル」のスタンプラリーで猫ふせんをゲット
岩合光昭さんの写真展「ネコライオン」を見に日本橋三越本店に行きました。 2頭のライオン
-
-
レトロで可愛い関美穂子さんの「猫屋敷マスキングテープ」
私は文房具が好きです。マスキングテープは貼ってはがせるし、テープ代わりにも使えるし、字が書けるのも良
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のきっどさん
昨年、DIYで作ったキャットウォークに、ねこあつめグッズが増えていっています。 彼にも
-
-
桐製の猫専用「猫のひげケース」
掃除をしていると、たまに猫のひげが落ちているのを見つけることがあります。「お!珍しい」と思って、その
-
-
リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
-
-
「ねこあつめ つくえのうえでねこあつめ2」のきじとらさんをゲットしました
先日、晩ごはんを食べに行ったショッピングモールで、ねこあつめのガシャポンを見つけました。
-
-
「表参道Aoねこマーケット」へ行ってきました
先週、4/29(金)~5/8(日)まで開催されていた「表参道Aoねこマーケット」を見てきました。