三毛猫のマグネットと足にアクリル絵の具がついた猫
三毛猫のマグネットを作りました。
珍しく薄塗り
意思が強そうな目元にしてみました。いつもはベタッと塗ってしまうのですが、薄く重ね塗りをして、にじみを出してみました。あくまでも、自分比です(^_^;)
裏はこんな感じで、マグネットを付けています。
もう何ヶ月も木彫りをしていなかったので、久しぶりに作りました。
作りかけのものが何個かあったので、彫刻刀で仕上げて、下地を塗って、アクリル絵の具で着色しました。
白い絵の具の足あと
翌朝、椅子の上と床の上に白いものが付いているのに気づきました。
リビングの床にも白い汚れがあって、何かこぼしたかなぁと不思議に思っていたんですよね。
たまきの足に白い絵の具が付いて、歩き回ったようです。
絵の具を落とそうとしたら激怒されたので、写真は撮れませんでした。毛が束になって白く固まっていたので、濡らして取り除きました。
今まで、絵の具が付いたことなどなかったので、油断していました。
絵の具を使ったらすぐに片付けて、たまきが汚れないようにしようと思います。
クッションの上で、前足を出して寝そべるたまきさん。
片足だけ前に出して寝るのって、なんなんですかね?!
レクタングル大
関連記事
-
-
かわいい犬猫のイラストはんこ専門店「しっぽと生活」のネーム印
家で宅急便を受け取るときや、職場の書類や回覧板に押すときなどに、ネーム印(認印)を使っています。
-
-
海洋堂「カプセルエース ネコバッジ」の黒猫をゲットしました
一昨日の日曜日は池袋で買い物をし、夜は神宮球場でカープの試合を見ました。12点も取って9連勝しました
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を使いました【レビュー】
たまきはブラッシングすると、数秒で激怒するので、「cat it マッサージセンター」での自らのグルー
-
-
桐製の「猫専用猫のひげケース」に子猫のヒゲを収納
ねこのヒゲを入れる桐の箱を、「ちよだ猫まつり」に行ったときに彼が買ってくれました。 軽
-
-
「ねこあつめダイキャストラバーチャーム」のまんぞくさん
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のたてじまさんと一緒に、「ねこあつめダイキャスト
-
-
「きょうの猫村さん」の顔の木製マグネットを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の猫村ねこさんを木彫りで作りました。顔だけの猫村さんも、ヒ
-
-
「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見てきました
西荻窪のFALLで4/10まで開催されていた「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見
-
-
中野ブロードウェイにあるしょこたんのショップ「mmts(マミタス)」へ行ってきました
中野にある「しょこたん」ことタレントの中川翔子さんとBEAMSの共同プロデュースブランド「mmts(
-
-
猫のヒゲを桐製の「猫専用猫のひげケース」に入れて集めています
ふみおは掃除機をかけていると、ロフトに逃げていきます。 寝室のロフトは、ふみおだけが使
-
-
【谷中ギャラリー猫町】元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」と花猫札
谷中ギャラリー猫町で4/4〜4/14まで開催されていた元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」を見に