猫の形がかわいい陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先月から、半身浴や靴下の重ね履きなどの冷えとりを始めました。
「冷えとり健康法」の本では、陶器製の湯たんぽがオススメされています。
陶器製の湯たんぽは、じんわりと自然な暖かさが続くそうです。
電気を使わない暖房器具は、電磁波も発生しないし、乾燥しなくて良いですよね♪
いずれ買おうと思いつつ、まずは手持ちの無印良品の湯たんぽと、猫用のレンジでチンしてぽっかぽかを使っています。

猫の形の湯たんぽ
先日、「冷えとり交流会」に参加してきたのですが、会場となったお店「CandyKate(キャンディケイト)」で、陶器製の湯たんぽが売られていました。
飴色の湯たんぽと、少し小さい猫の形の湯たんぽもありました。
陶器製の湯たんぽを実際に見るのは初めてだったので、触って大きさと重さを確かめました。
その時はすぐに買おうと思わなかったのですが、だんだん、猫の湯たんぽが気になってきました。
湯たんぽ 猫ぽん 陶器製
「湯たんぽ 猫ぽん 陶器製」のサイズは22×16×9cm、重さは約1kgです。
容量は1lまで入りますが、8分目程度にしないと水漏れするそうです。

猫の足には肉球も付いています(ΦωΦ)
使わないときは飾っても可愛いですよね♪

湯たんぽ 猫ぽん 陶器製より画像をお借りしました
カバーをかけて使う時は、猫の姿は見られないのが残念です。
「猫ぽん」は、サイズが調度良いと思います。くまとたまき用にひとつずつ買おうかなと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」リニューアルオープン
昨日の夕方、木彫りを置いてもらっている猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAIL
-
-
子猫のせいで「ガリガリウォール スクラッチャー」がボロボロに
先日、秋葉原の保護猫カフェ「ちよだニャンとなるcafé」へ行った時、キジトラ白猫のはなちゃんが、「ガ
-
-
「表参道Aoねこマーケット」へ行ってきました
先週、4/29(金)~5/8(日)まで開催されていた「表参道Aoねこマーケット」を見てきました。
-
-
ビーグラッドストアネコの配送段ボールで遊んでみました【猫動画】
彼がくまの誕生日プレゼントに買ってくれた「猫専用猫のごはん保存BOX」が入っていた段ボールは、顔出し
-
-
中野ブロードウェイにあるしょこたんのショップ「mmts(マミタス)」へ行ってきました
中野にある「しょこたん」ことタレントの中川翔子さんとBEAMSの共同プロデュースブランド「mmts(
-
-
18金のダイヤモンドが敷き詰められた猫の顔のブレスレットを修理しました
今日はたまきの月命日です。お骨の隣に飾っている小菊は、可愛らしくて良い感じです。ふみおはときどき葉っ
-
-
「バリバリボウル交換用つめとぎ」を買いました
リビングに置いた爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」は、たまきもふみおも使っています
-
-
猫の抜け毛が付きにくくなる衣類用洗剤「FREELAUNDRY DETERGENT(フリーランドリー ディタージェント)」
たまきはブラッシングが嫌いなので、一年中抜け毛がスゴイです。 猫の毛を取るために、抜け






名前:くみん
名前:ふみお