「エアラクア」を修理しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。
表面の白い酸化チタンが空気中の臭い成分を吸着 → 光が当たると吸着した空気中の臭い成分を分解する光触媒作用で、ニオイを分解するそうです。須崎動物病院で買いました。
「エアラクア」は350と150があり、どちらも持っています。150の方はまだ大丈夫ですが、350の方は何度か落として、額縁が外れてしまいました。
引っ越しのあと、しばらく箱に入れたまま放置していたのですが、せっかくあるのに使わないともったいないなと思い直しました。
修理ができるか須崎動物病院に問い合わせてみたら、修理可能とのことだったので、お願いしました。
送ったエアラクアが届いた日に修理が終わって発送されたのでびっくりしました。キレイに額装されて戻ってきました。
設置場所は裏側に隙間がある方が良いらしいので、どこに置くか考えたいと思います。
時計もまだ掛ける場所がなくて、キャットウォークに置いたままです。
そばに座っていたふみおの前足が可愛いです(ΦωΦ)♪
エアラクアは楽天でも買えるようです。
![]() |
【送料無料】エアラクア ウッドフレームタイプ 酸化チタン・光触媒型空気清浄機 電源不要でエコ 壁掛け可能 ペットのアンモニア臭・ホルムアルデヒドにも 価格:26,950円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
猫型ラバーブラシ「KONG」で換毛期の猫をブラッシング
今朝、目覚めたとき、ふみおはバリバリボウルで寝ていました。一緒にベッドで寝てくれなくなってきて、残念
-
-
猫の食器台の代わりに「きれいに貼れてはがせる両面テープ」を使っています
猫たちのエサは手作りしているので、食べさせるまでに時間がかかります。 たまきはうろうろ
-
-
交換できる爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」を買いました
ふみおが主に使っているガリガリサークルスクラッチャーがぼろぼろになったので、新しい爪とぎを買いました
-
-
紙製の猫砂「NEWパルプエコ」を試しています
なぜか、お気に入りのトイレの砂が買えなくなることが続いています。 前に使っていた「ペパーレット
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー グレー/ブルー HC-520」を使い始めました【レビュー】
くまはマイペースで、休憩しつつエサを食べるのですが、たまきは早食いです。 自分のエサを食べ終えると
-
-
食器スタンド「まんま台」に頭を乗せて眠る猫
猫は高さがある方がエサを食べやすいそうで、「まんま台」という木製の食器スタンドを使っています。nek
-
-
子猫のトイレも「リッチェル おまるdeキャット」にしました
ふみおのエサとトイレは、猫壱のポータブルケージ内に置いていました。 最初から、ケージを
-
-
ブラッシング嫌いの猫のために「ピロコーム やわらかめ」を買いました
毎年お正月にお年玉をもらっているので、ブラッシングが大っ嫌いなたまきのために、ブラシを買ってみました
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」で寝る黒猫
あったかくなってきたので、たまきとふみおが「メイズ製ペット用ベッド」を使うようになりました。
-
-
鍋型ベッドで気持ちよさそうに眠る猫
毎朝ロボット掃除機のルーロで掃除する間、ふみおは布団にもぐっています。そのまま昼間も布団で寝ていまし
レクタングル大
- PREV
- キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- お返事してくれたキジトラ猫さん