ひんやりマットよりも猫鍋が好きな猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
一年中出している「マルカン ひんやりクール猫鍋」ですが、やはり夏は入っている時間が長くなります。

アルミのマットも寝室に置いてあるのですが、ふみおはほとんど乗りません。同じ素材でも、鍋の形が寝やすいのかもしれません。

フラミンゴ柄のひんやりジェルマットも置いていますが、あまり乗りません。マットに乗せるとじっとしているし、ひんやりするのはふみおもわかっているとは思います。私が乗っても、冷たくて気持ちが良いです。

私自身はクーラーは冷えすぎて苦手なので、扇風機で十分なのですが、猫さんは暑がりなので、快適に過ごせるよう適切に冷房を使おうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
「cat it マッサージセンター」は2匹のお気に入り【動画】
キャットスパという商品をくまとたまきが愛用していています。 もともとは、こういう商品でした。
-
-
修理不能⁈な爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」
壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」は、一昨年のたまきの
-
-
バリバリボウルを買い換えました
ふみおは猫壱のバリバリボウルを愛用しています。爪とぎできるダンボール製のベッドが大のお気に入りで、一
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝る猫
1月の終わりに旅立ったたまきが使っていた物は、今もまだそのまま置いています。 口内ケアで使って
-
-
トイレのあと悠々と歩く猫
猫のトイレはトイレに置いてあります。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」、砂はトイレに流せる紙
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」をnekozukiで買いました
くまが手作りのエサやドライフードを食べる時に、エサがお皿の隅に寄ってしまって、私が真ん中に寄せないと
-
-
ブラッシングが大っ嫌いな猫の毛を集めてみました
猫毛フェルトで人形を作ってみたいなと思っています。 くまの抜け毛を集めて、たまきが遊ぶための毛玉ボ
-
-
うちの子記念日にキャリーバッグ「ねこずきなトート」をプレゼント
ふみおがうちに来たのは、4年前の納豆の日でした。ふみおは動物病院で保護されていました。そのときは動じ
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー グレー/ブルー HC-520」を猫にプレゼント
誕生日には間に合いませんでしたが、たまきへのプレゼントを何にしようかと思い、エサを食べる場所にしてい
レクタングル大
- PREV
- 茶トラ白猫さんの頭部を木彫りで作りました
- NEXT
- 水のそばにたたずむ猫さん







名前:くみん
名前:ふみお