修理不能⁈な爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」は、一昨年のたまきの誕生日プレゼントです。
うちの猫たちはキャットタワーの柱で爪を研ぐのですが、引っ越したあと、すぐにキャットタワーを組み立てられないことを見越して、今の部屋に引っ越す前に、ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」と一緒に、彼に買ってもらいました。
寝室に置いている「ガリガリウォール スクラッチャー」は、主にふみおが使っています。しかし、段ボールを噛んでボロボロにしました。
横から見てL字型になるのに、連結部分の段ボールを噛んでしまったので、立たなくなりました。
しかし、ふみおは「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」を愛用しています。壁に立てかけていますが、使うと倒れます。1階にいて、ドサッという音が聞こえます。
彼になんとかならないか聞いたところ「無理だよ、買い換えるべきだ」と言われました(・・;)
ありあまっているプラスチック段ボールとかで、枠だけなんとか作って補強できないかなと思っています。。。
ふみおのために(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
一緒にくっついて寝て温まりたかった猫
夏の間、くまはリビングの隅っこの棚の下を居場所と定め、暮らしています。 涼しくなってきたので、
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」であごのせをする猫
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」で、あごのせをしていました。 かごのカーブが
-
-
常陸化工「トイレに流せる木製猫砂」を買いました
私の彼は、気に入った物やお店などが製造中止や閉店になることが多いです。 そのため、自分のお気に入り
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で前足を伸ばして眠る猫
ふみおは出窓で寝そべっていることがよくあります。 上から見るとこんな感じで寝ています。
-
-
猫のトイレをひとつに減らしました
トイレに猫のトイレも一緒に置いています。流せる猫砂を使っているからです。 引っ越してか
-
-
近づくと目を開ける猫
ふみおは猫壱のバリバリボウルがお気に入りで、しょっちゅう寝ています。寝顔も可愛いのでずっと見ていたい
-
-
バリバリボウルを買い換えました
ふみおは猫壱のバリバリボウルを愛用しています。爪とぎできるダンボール製のベッドが大のお気に入りで、一
-
-
「クールアルミジェルマット」のカバーをかじられました
留守中の猫の暑さ対策は、クーラーと「クールアルミジェルマット」です。 「クールアルミジ
-
-
ついに!「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」を使い始めた猫
たまきの誕生日プレゼントとして彼に買ってもらった「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダル
-
-
ドイツ製の猫用家具「Goldtatze ゴールドタッツェ」で遊ぶ「100% Neko」の猫さんたち
本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあるキャッテリー併設の猫カフェ「100% Neko」で、初めてデボン
レクタングル大
- PREV
- キャットタワーの一番上で掃除が終わるのを待つ猫
- NEXT
- 入間市の猫を愛する工務店の黒白猫さん