引っ越しても変わらず「メイズ製ペット用ベッド」であごのせをする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
エサ台の横に置いた「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」は、爪を研いだり、眠ったりと愛用しています。

その向かいに、「メイズ製ペット用ベッド」を置いています。

たまきは気分によって、どちらも使っています。猫の居場所はたくさんある方が良いですよね♪
得意のあご乗せスタイル
「メイズ製ペット用ベッド」 には、朝のエサを食べたあと、入っていることが多いです。

以前からこのかごがお気に入りのたまきは、よくあごを乗せています。
くまはそんなにあご乗せをしませんでしたが、たまきはしょっちゅうあごのせをします。

ベッドのふちにうまーくあごを乗っけています。

さすがに安定感があります。

快肌布を敷いて使用
ぐちゃぐちゃで見えにくいですが、中に敷いているのは冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」です。

トウモロコシの皮で作られたメイズバスケットは、通気性がよく一年中使えます。
引っ越して、かごを置く場所が変わっても、変わらずに使い続けてくれています(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
「エアラクア」を修理しました
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。 表面の白い酸化チタ
-
-
今年も「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
2年前に買ってもらった「マルカン ひんやりクール猫鍋」を、ふみおは毎夏愛用しています。
-
-
「ねこじゃすり」で猫の抜け毛を集めています
猫さんの抜け毛が気になる季節になりました。 ブラッシングが大嫌いな猫 ブラッシングをすると、
-
-
今年も猫の誕生日カードが届きました
猫用品の通販ショップ「nekozuki(ねこずき)」では、猫の誕生月に買い物をすると、バースデーカー
-
-
ロフトの隅に置いた「猫ちぐら」でくつろぐ猫
yonekichiさんの「猫ちぐら」をたまきに、「鍋型ベッド」をふみお用に買いました。 しかし
-
-
「バリバリボウル交換用つめとぎ」を買いました
リビングに置いた爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」は、たまきもふみおも使っています
-
-
昼寝のお供をしてくれる猫
カリモク60のKチェアは1人掛けを2台、オットマンを1台使っています。2人がけのソファは確実に寝るの
-
-
猫がよろこぶキャットニップ
猫にまたたびというくらい、猫はまたたびが好きですが、キャットニップも大好きです。 キャットニップは
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこする猫たち
ひなたぼっこは猫の最上のよろこびだと信じて疑わない私(猫バカ)が、引っ越す時に重視したのは日当たりで
-
-
「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見てきました
西荻窪のFALLで4/10まで開催されていた「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見






名前:くみん
名前:ふみお