yonekichiさんの「鍋型ベッド」を猫にプレゼント♪
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおの誕生日プレゼントに、紙ひもで出来た鍋型ベッドを注文していました。
前からちぐらが気になっていた私は、たまたまInstagramでyonekichiさん(@yonekichi02)のちぐらを見て、たまきにちぐらを、ふみおにベッドをオーダーしたのでした。
鍋型ベッドの基本サイズは、底直径が約36㎝、高さが約8㎝(5,000円+送料)となっています。
キレイに編んでありますね♪思っていたより重かったのが意外でした。

飾りの部分は、赤・黄・青から選べるので、赤を選びました。私はどの色でも良かったんですが、赤が好きな彼に聞いたら(赤と答えるだろうなと思いつつ)赤と言ったので。
くまも赤がよく似合いましたが、ふみおも黒猫なので、赤が映えるし、良かったと思います。
革製の素敵なネームプレートも付いています。

ちぐら同様、どこに置くか決めていないので2階に置いてみました。
すると、ふみおがベッドをにおってチェックしていました。

ふみおがベッドをチェックする様子を、動画に撮りました。
▼Instagram
そして、ベッドに入り、ゴロンとなりました。

どうしても飾りの先端が気になるようで、

噛みついてもいました。

そして、底で爪をといでいました。ふみおはメイズ製ペット用ベッドでも爪を研ぐんですよね。

まぁ、しかたないです(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
ドイツ製の猫用家具「Goldtatze ゴールドタッツェ」で遊ぶ「100% Neko」の猫さんたち
本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあるキャッテリー併設の猫カフェ「100% Neko」で、初めてデボン
-
-
yonekichiさんの「猫ちぐら」が届きました
ちぐらにずっと憧れがあります。うちの猫のために買ってあげたいと思いつつ、何年も待たないといけなかった
-
-
「まんま台」でエサを食べるようになった子猫
ふみおがうちに来てから、猫壱のポータブルケージの中でエサを与えていました。 猫が食べや
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を使ってみました【レビュー】
今月はくまの誕生月なので、誕生日プレゼントとして猫用の食器「まんまボウル」を買いました。
-
-
引っ越しても変わらず「メイズ製ペット用ベッド」であごのせをする猫
エサ台の横に置いた「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」は、爪を研いだり、眠
-
-
猫の暑さ対策はクーラーと「クールアルミジェルマット」
本格的な夏がやってきましたね!朝から暑いですよね(^_^;) 私は冷え性で寒さは耐えがたいです
-
-
夏のベッドとしても優秀な「ガリガリソファスクラッチャー」
2階の窓際にキャットウォークがあり、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いています。
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー グレー/ブルー HC-520」を使い始めました【レビュー】
くまはマイペースで、休憩しつつエサを食べるのですが、たまきは早食いです。 自分のエサを食べ終えると
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」本格始動
黒猫のふみおが今年初めて猫鍋に入ったのは6月の初めでしたが、その後は入っていませんでした。 ふ
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」をnekozukiで買いました
くまが手作りのエサやドライフードを食べる時に、エサがお皿の隅に寄ってしまって、私が真ん中に寄せないと






名前:くみん
名前:ふみお