お気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」を買い替えました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」ですが、同じものを買い替えることになりました。
2年前の誕生日プレゼントに買いました。そのときの写真ですが、たまきが小さいです・・・。
以前は、変色してボロボロになるまで使ったこともあるベッドをなぜ買うことになったかというと、、、
なんと、粗相されたのです。。。(T . T)
長く使えるのに買い換える理由
先週の土曜日に帰宅が遅くなり、帰宅するとトイレのドアが閉まっていました。いつもはドアストッパーを使って、出入りができるようにしているのですが、しっかりとドアに挟まっていなかったようです。
大を洗濯機の中でしているのは、すぐ気づきました。前に洗面所で粗相していたことを考えると、洗濯機で良かったと思いました。
トイレに入れず粗相
翌日の朝、なんだか部屋が臭いなと思っていましたが、臭いの発生源を突き止められずにいました。
すると、たまきがベッドに乗って、置いてある快肌布を臭っていました。
まさかと思い、触ってみると湿っているし、におうと臭いです。ここだったんですねぇ。
快肌布は洗ったら臭いが取れましたが、ベッドは洗っても臭いが取れませんでした。
そこで、同じものを買い替えとなりました。
メイズ=とうもろこしの皮
「ペットベット」は通気性の良いメイズ(とうもろこしの皮)で作られたバスケットです。
手作りなので、多少ゆがみはありますが、使っているうちになじんでいくと思います。
柔らかいし、軽いし、リーズナブルだし、一年中使っています。
サイズもちょうどよい大きさです。
上のサイズ:(約)横幅52x奥行き35(cm)
底のサイズ:(約)横幅44×奥行き28(cm)
高さ:入り口の高さ8(一番高いところ21)(cm)
あごのせにぴったり
部屋に置いたら、さっそくたまきが入っていました。
ふちの丸みが、あごを乗せるのにぴったりなんです♪
高いものではないので良かったです。
粗相されたのが、分かりやすい場所で良かったとも思います。どこか部屋の隅だったらきっと気づかなかったと思います。
今後は、トイレのドアが閉まらないように、気をつけます。
![]() |
価格:1,728円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」本格始動
黒猫のふみおが今年初めて猫鍋に入ったのは6月の初めでしたが、その後は入っていませんでした。 ふ
-
-
ペッツデポタウンで「常陸化工 流せる紙製猫砂」を買いました
くまとたまきのトイレ用の砂は、「ペパーレット チャップ」を使っていたのですが、もう買えなくなってしま
-
-
ひんやりマットを枕にして寝る猫
たまきが玄関で寝るので、ひんやりマットを置いています。 最近、ひんやりマットの上に乗らずに、壁
-
-
東急ハンズ池袋店の「ねこ路地 IKEBUKURO 2017SPRING」を見に行きました
東急ハンズ池袋店で3/15(水)~4/9(日)まで行われている「ねこ路地 IKEBUKURO 201
-
-
【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、
-
-
爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方
ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。
-
-
寝顔を見られるのを嫌がる猫
今日のふみおはお気に入りのハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ていました。 昨
-
-
猫がよろこぶキャットニップ
猫にまたたびというくらい、猫はまたたびが好きですが、キャットニップも大好きです。 キャットニップは
-
-
今年の夏は「クールアルミジェルマット」をベッドの上に置いています
以前も書きましたが、留守中の猫たちの暑さ対策は、クーラーとクールアルミジェルマットです。
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹