*

結局「常陸化工 流せる紙製猫砂」を使っています

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫グッズ

猫に関しては、お金をかけている方だと思います。

ハンモックふみお

手作りのエサの材料は有機野菜の宅配サービスで買っているし、健康にも気をつけています。

手作りエサ

ただ、トイレの砂は安いもので済ませています。私がめんどくさがりなので、トイレに流せるのが良くて、紙製の猫砂を使っています。

しかし、「ペパーレット チャップ」、「常陸化工 流せる紙製猫砂」と、これまでに愛用していた猫砂が廃番になり、買えなくなりました。

そのあと、「NEWパルプエコ」を使っていますが、値上がりしたのでまた他を探さないといけないかなと思っていたら、買えなくなったと思っていた猫砂が買えることが分かりました。

流せる紙製猫砂

メーカーのサイトだと無いので、このショップに在庫があるから買えるのか、問い合わせてないのでわかりません。注文するとすぐ届くので助かっています。

流せる紙製猫砂

トイレの砂が口の中に入ってよくないと言う記事も読んだことがあるのですが、そもそも直接猫の足が砂に触れないトイレを使っているので、大丈夫じゃないかなと思っています。

トイレ砂

「リッチェル おまるdeキャット」は砂も飛び散らないし、ホントにお勧めです。

レクタングル大

関連記事

ケージに入ったたまき

「猫壱 ポータブルケージ 黒」と「猫壱 ポータブルトイレ 黒」を買いました

ペット用のケージを買いました。 気が早いんですけど、新しい猫さん用です。うちとたまきに慣れるま

記事を読む

ガリガリサークルふみお

「ガリガリサークルスクラッチャー」に再び入るようになった黒猫

最近、ふみおが「ガリガリサークルスクラッチャー」に入るようになりました。 ボロボロにしたエビのけり

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レデッカー(REDECKER)のキャットブラシを使ってみました【レビュー】

今日8/20は、くまと初めて出会った日です。この日をお誕生日としてお祝いしています。 私からは

記事を読む

7e8603a18d584ccdfe21d8a006342e76

「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル

去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ

記事を読む

バリバリボウルふみお

バリバリボウルのつめとぎを交換したらすぐに入る猫

ふみおは猫壱の爪とぎ「バリバリボウル」がお気に入りです。体にフィットするすり鉢型のつめとぎ兼ベッドで

記事を読む

たまきのバースデーカード

今年も猫の誕生日カードが届きました

猫用品の通販ショップ「nekozuki(ねこずき)」では、猫の誕生月に買い物をすると、バースデーカー

記事を読む

木製骨壺ケース

【月命日】家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」が届きました

たまきが旅立って今日で2ヶ月です。 昨日、オーダーしていた木製骨壺ケースが届きました。 くま

記事を読む

ねこずきなトートとふみお

うちの子記念日にキャリーバッグ「ねこずきなトート」をプレゼント

ふみおがうちに来たのは、4年前の納豆の日でした。ふみおは動物病院で保護されていました。そのときは動じ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこする猫たち

ひなたぼっこは猫の最上のよろこびだと信じて疑わない私(猫バカ)が、引っ越す時に重視したのは日当たりで

記事を読む

ガリガリスクラッチャーで寝るたまき顔

夏のベッドとしても優秀な「ガリガリソファスクラッチャー」

2階の窓際にキャットウォークがあり、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いています。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑