結局「常陸化工 流せる紙製猫砂」を使っています
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫に関しては、お金をかけている方だと思います。
手作りのエサの材料は有機野菜の宅配サービスで買っているし、健康にも気をつけています。
ただ、トイレの砂は安いもので済ませています。私がめんどくさがりなので、トイレに流せるのが良くて、紙製の猫砂を使っています。
しかし、「ペパーレット チャップ」、「常陸化工 流せる紙製猫砂」と、これまでに愛用していた猫砂が廃番になり、買えなくなりました。
そのあと、「NEWパルプエコ」を使っていますが、値上がりしたのでまた他を探さないといけないかなと思っていたら、買えなくなったと思っていた猫砂が買えることが分かりました。
メーカーのサイトだと無いので、このショップに在庫があるから買えるのか、問い合わせてないのでわかりません。注文するとすぐ届くので助かっています。
トイレの砂が口の中に入ってよくないと言う記事も読んだことがあるのですが、そもそも直接猫の足が砂に触れないトイレを使っているので、大丈夫じゃないかなと思っています。
「リッチェル おまるdeキャット」は砂も飛び散らないし、ホントにお勧めです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「エアラクア」を修理しました
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。 表面の白い酸化チタ
-
-
薬を飲むのを嫌がる猫は「薬磨り潰し」で粉にしてエサに混ぜるのも手です
くまはサプリメントを飲ませています。錠剤だと飲むのを嫌がるので、いろいろやってみました。 口に放り
-
-
猫の暑さ対策はクーラーと「クールアルミジェルマット」
本格的な夏がやってきましたね!朝から暑いですよね(^_^;) 私は冷え性で寒さは耐えがたいです
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を買いました
以前から欲しいと思っていた猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリ
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」も2匹で使っています
たまきとふみおが2匹とも愛用している「ガリガリサークルスクラッチャー」ですが、たまき愛用の「メイズ製
-
-
「バリバリボウル交換用つめとぎ」を買いました
リビングに置いた爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」は、たまきもふみおも使っています
-
-
ひなたぼっこのお供に使い捨てカイロ
今朝の冷え込みは厳しかったですね。 昨夜もハンモックで寝ていたふみおは、明け方ベッドにやってきまし
-
-
キャリーバッグに入る猫
キャリーバッグの中を掃除して、部屋に置いていたら、ふみおが入っていました。 昨年秋から
-
-
【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、
-
-
nekozukiの「もふもふマスク」を初めてつけた猫
爪切りが苦手なふみおのために、彼(=パートナー)にnekozukiの「もふもふマスク」を買ってもらい
レクタングル大
- PREV
- 久しぶりに会えた長毛の三毛猫さん
- NEXT
- 猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ