鍋型ベッドで気持ちよさそうに眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎朝ロボット掃除機のルーロで掃除する間、ふみおは布団にもぐっています。そのまま昼間も布団で寝ていましたが、あったかくなってきたからか、最近は午後になるとリビングで過ごすようになりました。
窓のそばには鍋型ベッドとマルカンのひんやりクール猫鍋を並べて置いています。
アルミ製の猫鍋は冬でも出しっぱなしで良いとわかりました。冬でも入ってゴロンゴロンしています。
鍋型ベッドには鯖のけりぐるみを入れています。ふみおが鯖のけりぐるみにあごを乗せて寝ていました。
顔を上げて、まるで光合成をしているようでした。
そのあと隣の部屋で作業していて、途中でふみおを見たら、気持ちよさそうに眠っていました。
彼に↑の写真を送ったら、「涅槃」と返事が来たので、「ニルヴァーナ」と返信しました。(ちなみに彼はニルヴァーナが好きで、昔飼っていたウサギにボーカルの名前からカートくんという名前を付けていたそうです。)
そのあとはクッションに移動して、寝ていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
ダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」を買いました
子猫用のベッドと爪とぎがないので、両方を兼ねた爪とぎベッドを買ってみました。 >>>3ヶ月の黒
-
-
トイレのあと悠々と歩く猫
猫のトイレはトイレに置いてあります。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」、砂はトイレに流せる紙
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で眠る猫
昨日はあったかかったので、キャットウォークに置いている「メイズ製ペット用ベッド」を出窓に置いてみまし
-
-
猫の誕生日プレゼントに「コング キャットニップスプレー」を買ってもらいました
ふみおの誕生日プレゼントに、「キャットニップスプレー」を彼に買ってもらいました。 彼は猫のおも
-
-
お気に入りのバリバリボウル
朝晩涼しくなってきたので、ふみおはベッドに乗ることも増えてきました。 最近は寝室で過ご
-
-
一緒にくっついて寝て温まりたかった猫
夏の間、くまはリビングの隅っこの棚の下を居場所と定め、暮らしています。 涼しくなってきたので、
-
-
朝は「バリバリボウル」で寝ている猫
ふみおは最近、朝になると猫壱の「バリバリボウル」で寝ています。少し前まで、リビングの「KARIMOK
-
-
nekozukiの「もふもふマスク」を初めてつけた猫
爪切りが苦手なふみおのために、彼(=パートナー)にnekozukiの「もふもふマスク」を買ってもらい
-
-
「クールアルミジェルマット」のカバーをかじられました
留守中の猫の暑さ対策は、クーラーと「クールアルミジェルマット」です。 「クールアルミジ
-
-
バリバリボウルで歯磨きする猫
最近、ふみおをバリバリボウルに入れると、おとなしく口内ケアをさせてくれることに気づきました。
レクタングル大
- PREV
- 草を食べる黒白猫さん
- NEXT
- 猫の家のおもちゃ「ヨロコブラの稚魚」で遊ぶ猫