鍋型ベッドで気持ちよさそうに眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎朝ロボット掃除機のルーロで掃除する間、ふみおは布団にもぐっています。そのまま昼間も布団で寝ていましたが、あったかくなってきたからか、最近は午後になるとリビングで過ごすようになりました。
窓のそばには鍋型ベッドとマルカンのひんやりクール猫鍋を並べて置いています。
アルミ製の猫鍋は冬でも出しっぱなしで良いとわかりました。冬でも入ってゴロンゴロンしています。
鍋型ベッドには鯖のけりぐるみを入れています。ふみおが鯖のけりぐるみにあごを乗せて寝ていました。
顔を上げて、まるで光合成をしているようでした。
そのあと隣の部屋で作業していて、途中でふみおを見たら、気持ちよさそうに眠っていました。
彼に↑の写真を送ったら、「涅槃」と返事が来たので、「ニルヴァーナ」と返信しました。(ちなみに彼はニルヴァーナが好きで、昔飼っていたウサギにボーカルの名前からカートくんという名前を付けていたそうです。)
そのあとはクッションに移動して、寝ていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
ダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」を2匹で愛用しています【レビュー】
ふみおは今朝、たまきのしっぽに飛びついて、頭に数発パンチをくらいました。 2匹の距離はだいぶ縮
-
-
お気に入りの「常陸化工 流せる紙製猫砂」がまたもや廃盤に
猫砂のストックがなくなったので買おうと思い、ネットで検索したら、愛用中の猫砂が4月末で廃盤になったこ
-
-
「黒猫感謝の日」とひんやりクール猫鍋
ひとり暮らしを始めてから、初めて飼った猫がたまたま黒猫でした。家には私が小さいときからたくさん猫がい
-
-
猫の抜け毛が付きにくくなる衣類用洗剤「FREELAUNDRY DETERGENT(フリーランドリー ディタージェント)」
たまきはブラッシングが嫌いなので、一年中抜け毛がスゴイです。 猫の毛を取るために、抜け
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝る猫
1月の終わりに旅立ったたまきが使っていた物は、今もまだそのまま置いています。 口内ケアで使って
-
-
爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方
ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。
-
-
壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」を猫にプレゼント
たまきに、ソファ型の段ボール製の爪とぎ「ガリガリソファ」を買ってもらいました。 彼から
-
-
猫の暑さ対策はクーラーと「クールアルミジェルマット」
本格的な夏がやってきましたね!朝から暑いですよね(^_^;) 私は冷え性で寒さは耐えがたいです
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」でひなたぼっこする猫
たまきが、ひなたぼっこしていた1階の出窓から、2階の「ガリガリソファスクラッチャー」に移動していまし
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル ごはん用M」をnekozukiで買いました
2016年のくまの誕生日プレゼントで、食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を2枚買いました。
レクタングル大
- PREV
- 草を食べる黒白猫さん
- NEXT
- 猫の家のおもちゃ「ヨロコブラの稚魚」で遊ぶ猫