鍋型ベッドで気持ちよさそうに眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎朝ロボット掃除機のルーロで掃除する間、ふみおは布団にもぐっています。そのまま昼間も布団で寝ていましたが、あったかくなってきたからか、最近は午後になるとリビングで過ごすようになりました。

窓のそばには鍋型ベッドとマルカンのひんやりクール猫鍋を並べて置いています。
アルミ製の猫鍋は冬でも出しっぱなしで良いとわかりました。冬でも入ってゴロンゴロンしています。

鍋型ベッドには鯖のけりぐるみを入れています。ふみおが鯖のけりぐるみにあごを乗せて寝ていました。

顔を上げて、まるで光合成をしているようでした。

そのあと隣の部屋で作業していて、途中でふみおを見たら、気持ちよさそうに眠っていました。

彼に↑の写真を送ったら、「涅槃」と返事が来たので、「ニルヴァーナ」と返信しました。(ちなみに彼はニルヴァーナが好きで、昔飼っていたウサギにボーカルの名前からカートくんという名前を付けていたそうです。)
そのあとはクッションに移動して、寝ていました。

レクタングル大
関連記事
-
-
ドイツ製の猫用家具「Goldtatze ゴールドタッツェ」で遊ぶ「100% Neko」の猫さんたち
本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあるキャッテリー併設の猫カフェ「100% Neko」で、初めてデボン
-
-
WACCA池袋の猫専門店「necosekai」に行ってきました
WACCA池袋という商業施設がオープンしてもうすぐ1年経つそうです。猫専門店「necosekai」が
-
-
薬を飲むのを嫌がる猫は「薬磨り潰し」で粉にしてエサに混ぜるのも手です
くまはサプリメントを飲ませています。錠剤だと飲むのを嫌がるので、いろいろやってみました。 口に放り
-
-
トイレのあと悠々と歩く猫
猫のトイレはトイレに置いてあります。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」、砂はトイレに流せる紙
-
-
今年も猫の誕生日カードが届きました
猫用品の通販ショップ「nekozuki(ねこずき)」では、猫の誕生月に買い物をすると、バースデーカー
-
-
メイズバスケットの中で一人遊びする猫
リビングに置いたかごの中で、たまきが寝ていました。 このメイズバスケットは、彼が京都で
-
-
猫がよろこぶキャットニップ
猫にまたたびというくらい、猫はまたたびが好きですが、キャットニップも大好きです。 キャットニップは
-
-
キャリーケースの上に猫用マットを置きました
ふみおは台所脇のカウンターでエサを食べます。最初はくまが使っていたまんま台を床に置いて食べていました
-
-
出窓で「ガリガリサークルスクラッチャー」に入る猫
日曜日は天気が良かったので、1階の出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置きました
-
-
猫型ラバーブラシ「KONG」で換毛期の猫をブラッシング
今朝、目覚めたとき、ふみおはバリバリボウルで寝ていました。一緒にベッドで寝てくれなくなってきて、残念
レクタングル大
- PREV
- 草を食べる黒白猫さん
- NEXT
- 猫の家のおもちゃ「ヨロコブラの稚魚」で遊ぶ猫






名前:くみん
名前:ふみお