ひなたぼっこのお供に使い捨てカイロ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今朝の冷え込みは厳しかったですね。
昨夜もハンモックで寝ていたふみおは、明け方ベッドにやってきましたが、たまきに怒られたため布団に入れず枕で寝ました。
それでも私とたまきとふみおがくっついて寝たので、暖かかったです。

たまきは晴れている日は IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で日向ぼっこをします。
ふだん使い捨てカイロは使わないのですが、たまきがひなたぼっこするときに足が冷えないようにと、今年は使っています。

日差しがあれば充分あったかいのですが、午後遅くなってくると少し寒くなるかなと。療養中というのもあり、いちばん寒い時期は補助的に使うのもいいかなと思いました。

使い捨てカイロは、猫のパッケージとすぐあったまるというのに惹かれて、近所のドラッグストアで買いました。最初は普通のサイズを買いましたが、12時間もあったかさが持続して、そんなに長時間ひなたぼっこしないので、ミニサイズにしました。

たまきの下に敷いてある快肌布の下に、カイロを置いています。
レクタングル大
関連記事
-
-
段ボールに入るのが好きな猫たち
台所の流しの前に、段ボールをふたつ置いています。それぞれ、向きを変えて置いています。
-
-
「IDOG&ICAT ひんやりジェルマット」はメッシュ地が好きな猫
夏はフラミンゴ柄のカバーの「IDOG&ICAT ひんやりジェルマット」を使っています。
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」で毛づくろいする猫
昨年夏の引っ越し前に、壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォールスクラッチャー」と、 ソファ
-
-
りんご猫専門の保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で一番大きな白猫さん
中野にある保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で、私がおやつタイムにドライフードを与えていると
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を買いました
以前から欲しいと思っていた猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリ
-
-
猫の暑さ対策はクーラーと「クールアルミジェルマット」
本格的な夏がやってきましたね!朝から暑いですよね(^_^;) 私は冷え性で寒さは耐えがたいです
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」で寝るようになった子猫
前はそれぞれ1階と2階にいましたが、最近ふみおも2階でひなたぼっこするようになりました。 押入
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」を前足で引っかく猫
ふみおはエサに砂をかける動作をしたり、ハンモックに入る前にホリホリしたり、私の膝に乗る前に洋服を前足
-
-
「cat it マッサージセンター」のお手入れにぴったりなブラシ
くまとたまきが愛用しているcat it マッサージセンターは2つ持っていますが、ホコリがたまったり、
レクタングル大
- PREV
- 飽きずに遊んでくれる「リボンつき猫じゃらし」
- NEXT
- 「バリバリボウル交換用つめとぎ」を買いました






名前:くみん
名前:ふみお