猫壱の「ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製」をプレゼント
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使っています。高いだけあって、切れ味も抜群です。

爪切りが大嫌いな猫
ふみおにも使ってみましたが、嫌がったので、前から使っている爪切りを使っています。しかし、爆睡しているところを狙っても目を開けて噛みつかれます。。。爪切りが大嫌いなんですよね。

爪を切るときは肉球を持って、爪を押し出しますが、ふみおは肉球を持つだけで嫌がります。1度に切れるのは1、2本で、ちょこちょこ切っています。
切る位置が決めやすい刃の薄さ
SNSで猫壱の爪切りが良く切れると知り、買ってみました。
猫壱の「ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製」は刃物産業の町、岐阜県関市で作られています。

刃の厚さが1.5mmと薄く、切る位置を決めやすくなっています。
刃は日本製ステンレス鋼が使われています。

ハンドル部分はエラストマーが使われ、滑りにくくなっています。

ハンドルに噛みつく猫
キャットタワーにいたふみおに、爪切りを見せてみました。

ハンドルに噛みつきました(~_~;)

動画はコチラです。
噛んだあと、俺知らない的な顔をしているのが面白いです。

ふみおのために買った爪切りを見せたら、噛みついていました#猫壱爪切り #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/NScqg0tYKB
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 15, 2021
切れ味が良いです
ふみおの爪を試しに切ってみましたが、切れ味が良いです。怒って私の手に噛みつくのは相変わらずですが、少しずつ切っていこうと思います。

彼からはキャットフードを買ってもらいましたが、私からふみおへの誕生日プレゼントです。まぁ、喜ばないかもしれませんが、おもちゃが思いつかなかったんですよね(^_^;
レクタングル大
関連記事
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」で寝るようになった子猫
前はそれぞれ1階と2階にいましたが、最近ふみおも2階でひなたぼっこするようになりました。 押入
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。
-
-
出窓で「ガリガリサークルスクラッチャー」に入る猫
日曜日は天気が良かったので、1階の出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置きました
-
-
アルミプレートで寝る猫
ふみおはアルミの猫鍋によく入っていますが、アルミのマットには乗らないなぁと思っていました。 し
-
-
一緒にくっついて寝て温まりたかった猫
夏の間、くまはリビングの隅っこの棚の下を居場所と定め、暮らしています。 涼しくなってきたので、
-
-
【月命日】「メイズ製ペット用ベッド」を愛用する猫たち
今日はくまの21回目の月命日です。今は黄色いスプレーカーネーションを、骨壺の隣に飾っています。私が作
-
-
【月命日】家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」が届きました
たまきが旅立って今日で2ヶ月です。 昨日、オーダーしていた木製骨壺ケースが届きました。 くま
-
-
ブラッシング嫌いの猫に毎日「ピロコーム やわらかめ」でブラッシングしています
たまきはブラッシングすると激怒するので、セルフグルーミングにまかせていました。 しかし、「ピロ
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジの業務用「FREELAUNDRY PRO(フリーランドリープロ)」
私は、LEONIMALの「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」という、洋服についた猫の抜け毛
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー グレー/ブルー HC-520」を使い始めました【レビュー】
くまはマイペースで、休憩しつつエサを食べるのですが、たまきは早食いです。 自分のエサを食べ終えると
レクタングル大
- PREV
- 長毛の黒白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- かっこいい茶トラ猫さんにニオイをチェックされました







名前:くみん
名前:ふみお