【月命日】爪切りが大嫌いな黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの猫たちは爪切りが大嫌いです。
たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使っています。切れ味が良いので、寝ているときを狙って切っています。起きたときは、私の顔をなめている間に切っています。長時間はムリなので、ちょこちょこ切っています。
ふみおはこの爪切りを嫌がるので、「 愛猫の爪切り」を使っています。寝ているときを狙って爪を切るのですが、敏感なのですぐ気づいて怒ります。
爪を出そうと肉球を持っただけで、察知されます。そして、私の手を噛みます。
「なんでこんなに爪切りが嫌いなんだろう?」と彼に言ったら、「切り方が雑なので委ねられないんだろう」と言われました。
今日が月命日のくまも、爪切りは嫌いでした。
今はお骨の隣に、ピンクのスプレーカーネーションを飾っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
「月刊猫とも新聞」2017年4月号にくまとたまきの記事が掲載されました
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました。 猫の神様通信のコー
-
-
「くまもとろけるふとん」に包まれて眠る猫
毛布2枚で寒さをしのいでいたのですが、ついに掛け布団を買いました。なんと2012年から掛け布団なしの
-
-
パソコン作業を見守る猫
最近、くまとたまきは私が夜、パソコンで作業をしていると、そばで寝ています。 昨日はたま
-
-
ひとりで留守番する黒猫
早朝から掃除をし、換気中ふみおは窓から外を見ていました。手作りごはんを食べたあとは、ベッドの上で猫じ
-
-
布団の中とカーテンの中に隠れる猫たち
朝、たまきがいないと思ったら、布団の中にもぐりこんでいました。 全然気づきませんでした
-
-
石油ファンヒーターの修理を見守る猫
リビングの暖房はコロナの石油ファンヒーターとYAMAZENの遠赤外線カーボンヒーターを使っています。
-
-
ついに!リビングの棚の下から出てきた猫
くまはシーズンごとに寝る場所を変えます。 今年の夏は、リビングの隅っこの棚の下で寝起きしていました
-
-
留守中の猫のお世話を「Tokyoペットシッター」にお願いしました
昨日の夜に、急に帰省することになったため、たまきの世話をお願いするペットシッターさんを急いで探しまし
レクタングル大
- PREV
- オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 人懐っこいキジトラ猫さん兄妹に会いました