玄関で寝転がる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日の朝は、手づくりごはんを食べたあと、ふみおが玄関で寝転がって、ゴロンゴロンしていました。

引っ越してから来月で1年になりますが、玄関で寝転がるのを初めて見たので、動画を撮りました。ふみおは毛づくろいもしていました。

そして、そのあとトイレに行ったのでした。ふみおのトイレの後に暴れることはなく、トイレ前にうるさく鳴きます。小さい頃はトイレハイがあったと思います。
ふみおはトイレのあとよりもトイレの前にうるさく鳴きます念入りに砂をかけてから出てきます pic.twitter.com/LJUXfLT6gk
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 2, 2023
トイレのあとは丁寧に砂をかける動作をします。「リッチェル おまるdeキャット」を使っているので、直接砂をかけるわけではありません。砂も飛び散らないので良いです。
レクタングル大
関連記事
-
-
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」の空き箱に入る子猫
先日、マキタ(Makita)のコードレス掃除機「CL180FDZW」を買いました。 私
-
-
窓拭きする彼にビビる猫
彼(=パートナー)に寝室の照明を取り替えてもらうついでに、窓の掃除もお願いしました。掃除が苦手で、窓
-
-
飼い主のお腹に乗る猫
うちの猫たちは、私がソファーに座ると、すかさず膝の上に乗ってきます。 私が寝転がってい
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
彼に抱かれ独自のマッサージをされた猫
日曜日に都内に出かける前に、彼がうちにやってきました。 出かける用意をする私を待っている間、リビン
-
-
足が濡れても平気な猫~猫と一緒に半身浴~
私は冷えとりをしていて、朝と夜30分ずつ半身浴をしています。 今朝は、くまとたまきも一緒でした。
-
-
手首にあご乗せする猫
カリモク60のKチェアに座っていたら、たまきが膝に乗ってきました。 カメラが近くにあったので、写真
-
-
湯たんぽをシェアする猫たち
冷えとりを始めたのもあって、家にいるときは湯たんぽを使っています。 猫用の湯たんぽと私の湯たんぽの
レクタングル大
- PREV
- タイツ柄の猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- エアコン嫌いの猫さん







名前:くみん
名前:ふみお