天高く猫肥ゆる秋
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
いつも一緒にいると、体重の変化に気づきにくいですよね。
少し前から、たまきが膝の上に乗ったら重いなぁと思っていて、体重が増えたのはわかっていましたが、太りすぎではないかと思います。
食べ過ぎて体重が増えた猫
くまはブラッシングが大好きでマッサージもさせてくれましたが、たまきは体を触られることが大嫌いです。でも、触らないと変化に気づかないですよね。
たまきを触ると怒るので、ねこじゃすりをするくらいで、触っていませんでした。
久しぶりに触ると、胸回りとお腹回りの脂肪がすごいです。
ここまで太ったのは、たまき史上初のことです。
粘り強くお代わりを待つ猫
ふみおはエサを食べるとさっさとまんま台の前からいなくなりますが、たまきはお代わりを要求します。
エサが置いてあるキャリーケースに入り、エサがもらえるまでじーっと待つんです。
粘り強さに根負けして、少しだけと言いながら、何度か手作りごはんを与えてしまいます。
たまきは小さいときから小顔で、体は大きくなっても顔の大きさは変わりません。
肥満は病気の元だし、たまきが太りすぎたのは、エサをやりすぎた私の責任なので、反省しています。
自分が食べすぎていると、後ろめたくてたまきにもエサを多くあげてしまうというのもあります。私も食べすぎないようにしないといけません。。。
これからはエサをやり過ぎないようにします。
とはいえ、大きな瞳で訴えられると、ついついエサを与えてしまうんですよねぇ(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
膝の上で撫で回される猫
ふみおが膝の上に乗ってきたので、なでなでしました。 動画を撮りました。 なでるついで
-
-
キャリーケースの中でエサを食べる猫
くまとたまきがエサを食べる場所は少し離れています。くまはリビングで、たまきはリビングの押入れの中で食
-
-
髪のもつれの原因は枕で寝る猫
ふみおは枕の真ん中で寝ます。本来頭を乗せるべきところが使えないので、私は寝にくいです。頭を動かすこと
-
-
ゴマドレッシングが大好きで、レタスに反応する猫
たまきは、子猫の時に公園にいたところを動物病院に保護され、縁があって、うちで飼うことになりました。野
-
-
前足にあごを乗せて眠る猫
たまきがリビングのクッションの上で、ひなたぼっこしながら寝ていました。 クッションの上であごの
-
-
【月命日】ベッドで一緒に寝てくれない猫
早いもので、1月も終わりですね。今日はくまと父の月命日です。 くまの骨壺ケースの隣には、赤いス
-
-
寝室の隅っこがお気に入りの猫
うちはリビングが南向きで日当たりがよく、寝室は北向きでひんやりします。 少し前まで、くまはリビング
-
-
猫とバスタオルの不思議
帰宅したら、廊下にバスタオルが落ちていました。 もちろん、こんなところに放置していたわ
-
-
頭に白い毛が付いていた黒猫
寒くなったので、毎晩2匹の猫と一緒に寝ています。たまきはいつも一緒に寝てくれるというか、たまきのベッ
レクタングル大
- PREV
- かごに入って爪とぎをする黒猫
- NEXT
- yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫