*

天高く猫肥ゆる秋

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くまたま, たまき

いつも一緒にいると、体重の変化に気づきにくいですよね。

少し前から、たまきが膝の上に乗ったら重いなぁと思っていて、体重が増えたのはわかっていましたが、太りすぎではないかと思います。

食べ過ぎて体重が増えた猫

くまはブラッシングが大好きでマッサージもさせてくれましたが、たまきは体を触られることが大嫌いです。でも、触らないと変化に気づかないですよね。

たまき

たまきを触ると怒るので、ねこじゃすりをするくらいで、触っていませんでした。

たまき下半身

久しぶりに触ると、胸回りとお腹回りの脂肪がすごいです。

たまき下半身

ここまで太ったのは、たまき史上初のことです。

粘り強くお代わりを待つ猫

ふみおはエサを食べるとさっさとまんま台の前からいなくなりますが、たまきはお代わりを要求します。

エサが置いてあるキャリーケースに入り、エサがもらえるまでじーっと待つんです。

キャリーケースに入るたまき

粘り強さに根負けして、少しだけと言いながら、何度か手作りごはんを与えてしまいます。

たまきは小さいときから小顔で、体は大きくなっても顔の大きさは変わりません。

たまき

肥満は病気の元だし、たまきが太りすぎたのは、エサをやりすぎた私の責任なので、反省しています。

たまき

自分が食べすぎていると、後ろめたくてたまきにもエサを多くあげてしまうというのもあります。私も食べすぎないようにしないといけません。。。

これからはエサをやり過ぎないようにします。

とはいえ、大きな瞳で訴えられると、ついついエサを与えてしまうんですよねぇ(^_^;)

たまき

レクタングル大

関連記事

しっぽをにおうたまき

自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫

東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作

記事を読む

たまきをなめるふみお

先住猫をなめる子猫

石油ファンヒーターの前にクッションを置いていたら、たまきが寝ていました。 ふみおはカリモク60

記事を読む

くまのお骨

【月命日】一緒にいてくれたことを猫に感謝

最近、「グーグーだって猫である」のドラマを、AmazonpPrimeで見ました。WOWOWで放送され

記事を読む

足の間で寝るふみお

足の間で寝そべる猫

頭が痛かったので、ソファで寝ていたら、ふみおが乗ってきて、足の間で寝そべっていました。ストール2枚を

記事を読む

ペットの夢こたつ

「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫

うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。

記事を読む

スリッパの上で寝る猫

スリッパの上で寝る猫

彼が遊びに来たときに使ったスリッパを玄関に置いたままにしておいたら、たまきが上に乗って寝ていました。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこする猫たち

ひなたぼっこは猫の最上のよろこびだと信じて疑わない私(猫バカ)が、引っ越す時に重視したのは日当たりで

記事を読む

キャットタワーふみお

凛々しく雄々しい猫

ふみおはスケルトンラウンド ベッドを外してから、「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」によく

記事を読む

たまき

くまの初七日に思うこと

昨日はくまの初七日でした。 世田谷のキャットPaPaで火葬をしてもらい、手元供養しています。

記事を読む

布団ふみお

眠い飼い主に付き合ってくれる猫

たまーに眠くて仕方がないときがあって、抗ってもしょうがないときは、潔く寝ています。今朝はコーヒーを飲

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑