天高く猫肥ゆる秋
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
いつも一緒にいると、体重の変化に気づきにくいですよね。
少し前から、たまきが膝の上に乗ったら重いなぁと思っていて、体重が増えたのはわかっていましたが、太りすぎではないかと思います。
食べ過ぎて体重が増えた猫
くまはブラッシングが大好きでマッサージもさせてくれましたが、たまきは体を触られることが大嫌いです。でも、触らないと変化に気づかないですよね。
たまきを触ると怒るので、ねこじゃすりをするくらいで、触っていませんでした。
久しぶりに触ると、胸回りとお腹回りの脂肪がすごいです。
ここまで太ったのは、たまき史上初のことです。
粘り強くお代わりを待つ猫
ふみおはエサを食べるとさっさとまんま台の前からいなくなりますが、たまきはお代わりを要求します。
エサが置いてあるキャリーケースに入り、エサがもらえるまでじーっと待つんです。
粘り強さに根負けして、少しだけと言いながら、何度か手作りごはんを与えてしまいます。
たまきは小さいときから小顔で、体は大きくなっても顔の大きさは変わりません。
肥満は病気の元だし、たまきが太りすぎたのは、エサをやりすぎた私の責任なので、反省しています。
自分が食べすぎていると、後ろめたくてたまきにもエサを多くあげてしまうというのもあります。私も食べすぎないようにしないといけません。。。
これからはエサをやり過ぎないようにします。
とはいえ、大きな瞳で訴えられると、ついついエサを与えてしまうんですよねぇ(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】猫のおかげで引越し先が決まりました
生クリームが好きだったたまきの月命日なので、ショートケーキを買ってきました。今日は駒込病院の向かいに
-
-
ペットシッターさんが来ると隠れる留守中の猫
父の四十九日のため、一泊二日で帰省しました。昨日の昼に家を出たので、夜は猫たちのエサはなしで、朝多め
-
-
あくまでも「先住猫ファースト」
たまきを飼い始めた時は、完全にくま優先でした。くまの方が体が弱くて、手がかかったからです。
-
-
ほとぼりが冷めるまで
木彫りの作業中に休憩していたら、ふみおがやってきました。うちの猫は私の作業中にやってくることはありま
-
-
ビスケットの袋に頭を突っ込む猫
朝、ミレービスケットを食べました。 たまきが空になった袋をテーブルから床に落として、頭を突っ込んで
-
-
【月命日】枕の中央で寝る猫
寒さが厳しくなってきたのに、ふみおは布団には入りません。寒いから布団にもぐるわけではないようです。腕
-
-
Panasonicの食洗機「プチ食洗」の扉に乗る猫
食器洗いが嫌いな私は、Panasonicの食洗機「プチ食洗」を愛用しています。 嫌なことをやらなく
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を買いました
オーブンレンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が温められなくなったため、陶器の
-
-
羊毛ダスターにパンチする猫
ホコリを取るのに羊毛のダスターを使っています。 天然の羊毛で作られているからか、買った
レクタングル大
- PREV
- かごに入って爪とぎをする黒猫
- NEXT
- yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫