メイズバスケットに部屋着と一緒に入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
最近たまきは、部屋着を入れているかごが気に入っています。
朝も夜も、気づいたらかごの中に入って寝ています。
このメイズバスケットはたしか、彼が一人暮らししているときに使っていたものだと思います。
前に住んでいた部屋では、バスタオルを入れて棚の上に置いていたこともありました。
幸せのインナーねこの上に乗るたまき
今朝も脱いだ部屋着を入れたかったのですが、たまきがいるので入れるのを諦めました。
部屋着と言っても、冷えとりをしているので、多いのは靴下です。夏なので上半身は薄着ですが、下半身は年中、靴下20枚とレギンス4枚を履いています。
ふみおが吸うウールの「幸せのインナーねこ」もこのかごに入っていて、たまきの下敷きになっています。
ふみおもこのかごに入りますが、たまきと一緒には入れないので、たまきがかごに入っていない時に、「幸せのインナーねこ」を吸っています。
飼い主と同じでよく食べてふっくら
今年の4月頃、たまきは痩せていたんですが、その後エサをよく食べるので、体重が増えて、ふっくらとしてきました。体重は計っていないので、見た目と重さでの判断ですが。
たまきと私は本当に性格がそっくりで、ごはんをいっぱい食べるところもそっくりです。私は夕食をダラダラと食べ続けることがありますが、たまきも同じで、お代わりを繰り返します。私が太るのも当然ですね。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
ひとりで留守番した猫
昨日から1泊でワークショップに参加していました。初めて九十九里浜に行ってきました。 ふみおはひ
-
-
体調の悪い飼い主に添い寝してくれる2匹の猫
今日は出かける予定だったのですが、急に気分が悪くなり、予定をキャンセルして寝ていました(^_^;)
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
お風呂で手のひらからお湯を飲む猫
くまは風呂場でお湯を飲むのが好きです。 お風呂のお湯を貯めているときに、蛇口から直接水を飲んでいま
-
-
【月命日】ペットの「終活」についての記事を読みました
朝日新聞のペットロスについての記事を読みました。 >>>1カ月あまり眠れず、食べられず… ペッ
-
-
お風呂のお湯を抜いた後の浴槽に入る子猫
朝晩、半身浴しています。30分は入るので、本を読んだり、iPadで動画を見たりしています。くまもたま
-
-
キャットタワーのボックスに押しかけて一緒に寝る猫
玄関にいたら、リビングからくまがうぅ~っと唸っている声が聞こえました。 見に行ってみたら、たま
-
-
バスタオルを前足で引っかく猫
うちの猫たちはベッドが好きです。くまも子猫のときから枕に乗って寝ていたし、たまきもベッドで一緒に寝て
-
-
白いほくろを気にせずあくびする黒猫
昨日の夜、口内ケアをしたあと、ふみおの口元に白い点がついていました。 須崎動物病院のサ
-
-
「岩合光昭の世界ネコ歩きmini」を見る猫たち
普段テレビをほとんど見ないのですが、「岩合光昭の世界ネコ歩き」は、猫たちのために録画したり見たりして