のんびりな大晦日
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今年も大晦日となりました。早いですねぇ。ふみおのために、トイレ掃除はしましたが、
大掃除は特にしていません。。。掃除が苦手なもので(^_^;)
今年の初めにたまきが旅立ってから、ふみおと仲良く暮らしています。引越してから3ヶ月経ち、新しい部屋にも慣れました。
ともだちづくりはまだまだです。猫さんがどこにいるか把握できていないし、見かけても逃げられることが多くて、仲良しの猫さんはまだいません。来年はできるといいなと思います。
今年は初めてイベントに出展しました。木彫りを実際にお見せする機会が持てて、よかったです。だいぶ早く作れるようになってきたので、来年はもっとオーダーを早く作ることができるようになりたいです。あと、私の木彫りを好きになってくれる人を増やしたいです。
今年もブログを見ていただき、ありがとうございました。ただただ「猫さん可愛い」というだけのブログですが、お楽しみいただけていたらうれしいです。
みなさま良いお年をお迎えください。
レクタングル大
関連記事
-
-
足を上に向けてハンモックで寝る猫
キャットタワーのハンモックで寝るとき、ふみおはしっぽやら足やらをはみ出して寝ています。
-
-
ロボット掃除機より換気の方が怖い猫
ロボット掃除機のルーロを使っています。 ビビリのふみおは、掃除機をかけていると怖がるの
-
-
膝の上に乗るのが好きな子猫
たまきはリビングの石油ファンヒーターをつけると、その前から離れません。 今年は上にも乗っています。
-
-
2本足で立って猫草を食べる猫
夜はベッドで猫たちと一緒に寝ています。明け方ベッドから出て、動き回っているようですが、私が起きるとき
-
-
香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで、香箱座りの黒猫さんを作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具を使いま
-
-
「黒猫感謝の日」とニャルソック
ふみおは数日前から、寝る前にベッドに乗るようになりました。私が寝る時間なので夜中なのですが、涼しくな
-
-
「たまごのおきあがりこぼし」に興味がない猫
前に作ったパンダの木彫りは、彼のお父さんがモデルです。被っているヘルメットのKの文字は私が考えました
-
-
クッションの間に挟まって眠る猫
リビングは南向きで、日当たりが良いです。 ひなたぼっこが大好きなたまきが、窓辺で寝ていました。
レクタングル大
- PREV
- 来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
- NEXT
- 初めて除夜の鐘を聞いた猫