2本足で立って猫草を食べる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
夜はベッドで猫たちと一緒に寝ています。明け方ベッドから出て、動き回っているようですが、私が起きるときには戻っていることが多いです。
私が起きると、猫草を食べに隣の部屋に行きます。南向きの部屋のキャットウォークに、無印良品の「猫草栽培セット」を置いています。
たまきの食べ方が面白くて写真を撮りました。
2本足で立っています(ΦωΦ)♪
ふみおは、普通に食べているみたいです。
もちろんたまきも普通に食べることもあります。
猫草の食べ方ひとつ取っても、性格の違いが如実にあらわれていますね。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫型の陶器の湯たんぽをチェックする黒猫
陶器の湯たんぽをふたつ使っています。 寝るときは大きい湯たんぽを足元に、猫型の湯たんぽをお尻の下に
-
-
おとなしくベッドに連れて行かれる猫
ふみおはひとりでハンモックで寝ることが多く、くまやたまきのようにベッドで一緒に寝てはくれません。待っ
-
-
【月命日】ネガティブなことが嫌いな猫
今日はくまの月命日です。来月で2年経つと思うと感慨深いです。(去年も同じこと書いてますけど。) く
-
-
バランスボールと猫たち
ふみおは昼間1階にいることが多いので、私とたまきがいる2階にはたまにしかやって来ません。
-
-
エレファントスツールと黒猫
今朝起きたら、ふみおが壁に沿って寝ていました。引っ越す前はキャットタワーでよくこの格好をしていました
-
-
おでこにエサが付いていても気にせず水を飲む猫
くまはよく水を飲みます。水分を摂るのは大事なので、エライなぁと感心します。 まんま台の水が好き
-
-
玄関で寝そべっていた猫
数ヶ月前から、ふみおは換気中に玄関や窓で風を感じるようになりました。 今朝のふみおは、
-
-
彼が来ると逃げていく猫
ふみおは人見知りで、私の彼にまったく懐いていません。前ほどひどく怖がりはしないのですが、それでも彼を
-
-
なぜか反対からエサを食べる猫
たまきは、くまのエサを食べてしまうことから、キャリーケースの中でエサを食べています。 くまがい
-
-
大人になった時の顔が想像できない子猫
ふみおは鼻が高いというか、長いです。 木彫り猫の顔を彫るとき、鼻が長くなりがちな私は、よく短くする
レクタングル大
- PREV
- 家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」をオーダーしました
- NEXT
- 外に出ようとしない猫