今年の「世界猫の日」は、子猫に振り回されました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
出かける前に、ふみおの姿が見えませんでした。
部屋中探しても見当たらなかったので、たぶん、玄関下に潜り込んでいたんだと思います。
ちょうど、たまきが入っていた「ガリガリサークルスクラッチャー」を置いていた下辺りにいたと思います。

私はもともと心配性なので、出勤するのをやめようかと一瞬思いましたが、出かけました。ただ、不安でムカついて彼に八つ当たりをし、怒られました(・・;)
帰宅したら、当たり前ですが、ふみおが元気に現れたのでホッとしました。

玄関下の隙間
玄関の下に隙間があり、体が小さいふみおは、よく潜り込んでいます。

ふみおが入らないように、彼に突っ張り棒を2本取り付けてもらいましたが、こじ開けて入ったようです。

この奥に入ると、足の裏やしっぽにホコリが付くので、やめて欲しいんですよね。出てこられなくなったら困るし。
保護された時は、軒下から引っ張りだしたと聞いているので、落ち着くんでしょうか?!
すべての猫さんに感謝
今日8/8は「世界猫の日」です。世界中の猫さんが幸せでいられることを願います。
そして、朝から心配させられましたが、ご縁があって、ふみおがうちに来てくれたことを感謝します。

レクタングル大
関連記事
-
-
足先を触られるのが嫌な猫
前にアニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおは足をつかまれるのが嫌だと聞きました。爪切りも嫌い
-
-
自転車をチェックする子猫
うちではBianchiのクロスバイクを玄関の自転車ラックに置いていますが、もう1台ロードバイクが増え
-
-
「キットキャット トッパーズ チキン&シーフード」で猫の誕生日をお祝い
茶トラ白猫のたまきは母猫と一緒に、黒猫のくまが通っていた動物病院に保護されていました。母猫が亡くなり
-
-
ツチノコのように寝そべる猫
たまきは朝、手作りごはんを食べたあと、カリモク60のKチェアに座っていました。日中は2階のベッドで過
-
-
猫を嫌いになることは絶対にありえない
少し前に村上春樹さんが村上RADIOで「絶対大丈夫」という言葉について話していました。
-
-
羊毛ダスターにパンチする猫
ホコリを取るのに羊毛のダスターを使っています。 天然の羊毛で作られているからか、買った
-
-
玄関で香箱座りをする猫
私が出かけるとき、ふみおが玄関で香箱座りをしていました。ここにいるなんて珍しいです。
-
-
風呂場の外で待つ子猫~猫と一緒に半身浴~
朝も夜も、猫と一緒に半身浴しています。 くまもお風呂が好きでしたが、たまきも好きで、フタの上で私の
-
-
【月命日】爪切りが大嫌いな黒猫
うちの猫たちは爪切りが大嫌いです。 たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA neko






名前:くみん
名前:ふみお