「クールアルミジェルマット」のカバーをかじられました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
留守中の猫の暑さ対策は、クーラーと「クールアルミジェルマット」です。

「クールアルミジェルマット」は、柔らかいのと、電気が必要なく、乗れば冷たいところが気に入っています。

手作りのカバーを噛んだのは子猫
今年の夏はベッドの上に置いている「クールアルミジェルマット」ですが、カバーがまぁるくかじられていました。

2つ同じものを使っているのですが、もうひとつも、噛んだあとがありました。

ふみおの仕業かと思われます。布の切れ端は残っていませんでした。食べたんでしょうか?!

今までにかじられたもの
思えば、私は猫にいろんなものをかじられているなぁと思います。
高校受験の時は、受験票をかじられ再発行してもらったので、1人だけ色が違いました。
学生時代は、アルバイト先の制服のカーディガンをかじられ、交換してもらったことがあります。
くまは一時期、ウールをかじっていたので、セーターやスカートをかじられて穴が開いたことがあります。

まぁ、これらのことはたいしたことないし、全然気にしていなんですけどね。
それにしても、マット本体がかじられなくて良かったです。
ジェルをアルミシートで挟んでパウチされているので、穴が開いて中身が出てきたら面倒なことになってました。
レクタングル大
関連記事
-
-
ロフトの隅に置いた「猫ちぐら」でくつろぐ猫
yonekichiさんの「猫ちぐら」をたまきに、「鍋型ベッド」をふみお用に買いました。 しかし
-
-
ベッドの上の「バリバリボウル」で掃除が終わるのを待つ猫
昨年引っ越してから、ロボット掃除機の「ルーロ」を使っています。掃除が苦手なので、自動化したかったんで
-
-
今年の夏は「クールアルミジェルマット」をベッドの上に置いています
以前も書きましたが、留守中の猫たちの暑さ対策は、クーラーとクールアルミジェルマットです。
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。
-
-
ますます遅れる猫の誕生日プレゼント
くまとたまきの誕生日はプレゼントを買ってお祝いしています。 今年は私に余裕がなくて、たまきの誕生日
-
-
トイレのあと悠々と歩く猫
猫のトイレはトイレに置いてあります。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」、砂はトイレに流せる紙
-
-
ひんやりマットを枕にして寝る猫
たまきが玄関で寝るので、ひんやりマットを置いています。 最近、ひんやりマットの上に乗らずに、壁
-
-
段ボールに入るのが好きな猫たち
台所の流しの前に、段ボールをふたつ置いています。それぞれ、向きを変えて置いています。
-
-
昼寝のお供をしてくれる猫
カリモク60のKチェアは1人掛けを2台、オットマンを1台使っています。2人がけのソファは確実に寝るの
-
-
猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」で寝る猫
寝室に猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」を取り付けてから、ふみおは日
レクタングル大
- PREV
- 今年の「世界猫の日」は、子猫に振り回されました
- NEXT
- 子猫の名前を付けるまで







名前:くみん
名前:ふみお