玄関で寝そべっていた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
数ヶ月前から、ふみおは換気中に玄関や窓で風を感じるようになりました。
今朝のふみおは、換気しているとき、玄関でペタッと寝そべっていました。玄関のドアはストッパーを挟んで、少し開けています。
以前は換気中、隠れていたのに、今では気持ちよさそうにしています。暑いからというのもあると思いますが、寝そべるようになるなんて、成長したなぁと感慨深いです。
玄関にいたふみおの動画を撮りました。
▼YouTube
たまきも小さいころは人が来ると隠れていましたが、最終的にはペットシッターさんの膝に乗っていました。
ふみおはたまき以上にビビりで繊細ですが、だいぶいろんなことに慣れてきました。
食事中、見ていると食べるのをやめるので、繊細なところはまだまだあります。
レクタングル大
関連記事
-
-
エサを期待してアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
猫さんは暗い場所だと瞳孔が開いて、黒目が大きくまん丸になりますよね。 うちのリビングは暗いので、ふ
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
湯たんぽをシェアする猫たち
冷えとりを始めたのもあって、家にいるときは湯たんぽを使っています。 猫用の湯たんぽと私の湯たんぽの
-
-
メイズバスケットの角にあごを乗せる猫
先日、たまきはくまのブラシにあごを乗せて寝ていましたが、昨日の朝は、ブラシが入っているかごのコーナー
-
-
子猫の名前を付けるまで
7/10にやってきた生後3ヶ月の黒猫を「文生(ふみお)」と名付けましたが、付けたい名前が先にありまし
-
-
前足を上に向けて座る猫
リビングの暖房は、石油ファンヒーターを使っています。 たまきは石油ファンヒーターの上に乗るのが好き
-
-
カタカナで書くとゲシュタルト崩壊する名前
久しぶりに名無しちゃんの写真を送ってもらいました。私の彼が撮った写真です。 名無しちゃ
-
-
先住猫と子猫の微妙な距離感
まだまだ仲が良いとは言えないたまきとふみおなのですが、ふみおはたまきがいるところにやって来ることが多
-
-
【月命日】世界一の猫
1月は日が経つのが早く感じます。もう月末で、2017年に亡くなったくまの17回目の月命日です。