レデッカー(REDECKER)のキャットブラシを使ってみました【レビュー】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日8/20は、くまと初めて出会った日です。この日をお誕生日としてお祝いしています。
私からはまんまボウル、彼からは(REDECKER)の高級キャットブラシとヘアーリムーバーをプレゼントしました。
ブラシの使い心地
ブラッシングが大好きなくまを、レデッカーのキャットブラシでさっそくブラッシングしました。

ブラッシングするとき、お礼なのか、くまはいつも私の手をなめてくれます♪

ブラシを買ってくれた彼も、ブラッシングしました。

顎の下は好きですよね。くまも気持ちよさそうにしています。

背中から、

しっぽの先まで、体の表面をまんべんなくブラッシングしています。

ブラシは豚毛が使われています。豚毛は静電気を起こしにくいし、毛も柔らかいので、くまも気持ちよさそうにしていました。
ブラシの本体がとても軽くて、使いやすいです。
値段もお手頃だし、持ち手に猫の刻印があるのも可愛らしいし、買ってもらって良かったです!

毛取りでお手入れ
専用の毛取り(ヘアーリムーバー)も買ってもらいました。
ブラシに付いた毛は、これで取ることができるので、お手入れも簡単でよいです。

くまとの出会い
くまは、初めて見たのが人間の私だったせいか、あまり猫っぽくないです。
目が開いていない子猫のくまを、当時住んでいた京都のマンションの駐輪場で保護したのがきっかけで飼い始めました。

私の知識がなかったので、手作りのエサを与える前は市販のドライフードを与えていたし、皮膚がかゆくて禿げていた時期も長かったので申し訳ないことをしたと思っています(*_*;
くまはおっとりしていて優しいし、いつも一緒に居てくれて、本当に感謝しています。
これからも大事にお世話していきたいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
シッターさんに唸る猫
昨日まで1泊2日で出かけていたので、ふみおの世話をTIM & SAILORのオーナーさんにお願いしま
-
-
うどんは思ったより長かった事件
くまを保護した今日を、誕生日としてお祝いしています。お骨は部屋に置いているので、くまが亡くなってから
-
-
前足に手を乗せると、必ず乗せ返す猫【動画】
たまきは、前足の上に手を乗せられるのを嫌います。 必ず、自分の前足が上じゃないと気が済まないようで
-
-
「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫
うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。
-
-
あごの下をなでなでされる猫
ふみおは顎の下をなでられるのが好きで、手を近づけるとあごを上げるのが可愛いです。 動画
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ
-
-
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」の空き箱に入る子猫
先日、マキタ(Makita)のコードレス掃除機「CL180FDZW」を買いました。 私
-
-
ロフトからはしごを降りる子猫
今朝掃除機をかけているとき、ふみおが寝室のロフトにいました。 ふみおは掃除機が大っ嫌い
-
-
くまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは寝るときに、あごを乗せるのが好きです。 自分の前足やクッション、 天袋に
-
-
猫の動画撮影にも使えるSLIKの3段三脚「GX 6300」を彼が買いました
年末に、「RCコンパクトドローンwithカメラ」を買ってくまとたまきを空撮しようとうちに持ち込み、木






名前:くみん
名前:ふみお