レデッカー(REDECKER)のキャットブラシを使ってみました【レビュー】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日8/20は、くまと初めて出会った日です。この日をお誕生日としてお祝いしています。
私からはまんまボウル、彼からは(REDECKER)の高級キャットブラシとヘアーリムーバーをプレゼントしました。
ブラシの使い心地
ブラッシングが大好きなくまを、レデッカーのキャットブラシでさっそくブラッシングしました。
ブラッシングするとき、お礼なのか、くまはいつも私の手をなめてくれます♪
ブラシを買ってくれた彼も、ブラッシングしました。
顎の下は好きですよね。くまも気持ちよさそうにしています。
背中から、
しっぽの先まで、体の表面をまんべんなくブラッシングしています。
ブラシは豚毛が使われています。豚毛は静電気を起こしにくいし、毛も柔らかいので、くまも気持ちよさそうにしていました。
ブラシの本体がとても軽くて、使いやすいです。
値段もお手頃だし、持ち手に猫の刻印があるのも可愛らしいし、買ってもらって良かったです!
毛取りでお手入れ
専用の毛取り(ヘアーリムーバー)も買ってもらいました。
ブラシに付いた毛は、これで取ることができるので、お手入れも簡単でよいです。
くまとの出会い
くまは、初めて見たのが人間の私だったせいか、あまり猫っぽくないです。
目が開いていない子猫のくまを、当時住んでいた京都のマンションの駐輪場で保護したのがきっかけで飼い始めました。
私の知識がなかったので、手作りのエサを与える前は市販のドライフードを与えていたし、皮膚がかゆくて禿げていた時期も長かったので申し訳ないことをしたと思っています(*_*;
くまはおっとりしていて優しいし、いつも一緒に居てくれて、本当に感謝しています。
これからも大事にお世話していきたいです。
レクタングル大
関連記事
-
木彫り猫との写真を撮らせてくれる猫
日曜日に帰宅したとき、彼(=パートナー)はソーセージのようなまぁるい人差し指をふみおに向けて挨拶をし
-
陶器の湯たんぽにあごのせする猫
いろんなものにあごを乗せて寝るたまきですが、湯たんぽにあごのせしていました。 寝る前に
-
「白山神社」で見かけた個性的な顔立ちのキジトラ白猫さん
白山神社には黒猫さんが何匹もいて、黒猫好きの私には天国のような場所なのですが、キジトラ猫さんも多いで
-
【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、
-
カタカナで書くとゲシュタルト崩壊する名前
久しぶりに名無しちゃんの写真を送ってもらいました。私の彼が撮った写真です。 名無しちゃ
-
飼い猫に逃げられた夜
昨日の土曜日は彼(=パートナー)と出かけました。神社で見かけたキジトラ猫さんは、置いてある木の根っこ
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝る猫
1月の終わりに旅立ったたまきが使っていた物は、今もまだそのまま置いています。 口内ケアで使って
-
猫が「デオシート 足上げワンちゃん用 壁貼りガード付き」を使う理由
トイレの壁に貼っているペットシーツは、「デオシート 足上げワンちゃん用 壁貼りガード付き」です。