ツチノコのように寝そべる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきは朝、手作りごはんを食べたあと、カリモク60のKチェアに座っていました。日中は2階のベッドで過ごすことが多いので、ソファにいるのは珍しいです。
朝は眠そうな猫たち
たぶん、まだエサを食べたいなーと思っているときは、2階にいかずにソファで待機しているんだと思います。
私は食事をしたあと、まだおやつを食べるかもしれないしと思ってすぐ歯を磨かないことがあるので、それと同じかなと思います。
たまきと私は食いしん坊なところも、おおざっぱな性格もそっくりなんです。
たまきほどエサに執着しないふみおは、ペタッと寝そべっていました。
ツチノコみたいですよね。この寝方、よくやります。
起きて活動する猫たち
たまきとふみおは、夏の間、日中ずーっと寝ていたのですが、涼しくなってからは、起きて活動するようになりました。
1階のキャットタワーのハンモックで寝ていたふみおは、午後になると、2階にやってきます。
ガリガリソファスクラッチャーで、にっぷ棒にスリスリしていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
初めてお年玉をもらった子猫
毎年、彼から猫たちにお年玉をもらっています。 今年もたまきとふみおに、いただきました。
-
-
クッションの上で寝る猫たち
1階のリビングの石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 2匹それぞれ
-
-
大人になった時の顔が想像できない子猫
ふみおは鼻が高いというか、長いです。 木彫り猫の顔を彫るとき、鼻が長くなりがちな私は、よく短くする
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
-
-
暑がりな黒猫と寒がりな茶トラ白猫
たまきはブラッシングが大っ嫌いなので、年中毛が多く、もこもこしています。 ブラシをかけ
-
-
ベッドの下で寝そべっていた猫
今日は久しぶりに彼(=パートナー)とケンカしました。彼がブチ切れ、マウスを投げて怒鳴られたので、ムカ
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で伸びる子猫
1階のリビングの暖房は、石油ファンヒーターと カーボンヒーターです。 基
-
-
ロボット掃除機「ECOVACS DEEBOT X5 PRO OMNI」との距離が縮まった猫
最近、ふみおはロボット掃除機が動いていても、以前ほど驚かなくなりました。 うちでは「E
-
-
眠くても前足に手を乗せられると、必ず乗せ返す猫
たまきは前足に手や指を置くと、必ず乗せ返します。 前にもブログを書いてYouTube動
-
-
気づいたらそばにいる黒猫
くまは目が開かない時に私が保護して育てたのもあって、人間っぽかったのですが、たまきは母猫と一緒に公園
レクタングル大
- PREV
- 手作りごはんのおかわりを待つ猫たち
- NEXT
- 白いほくろを気にせずあくびする黒猫