*

先住猫をなめる子猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くまたま, たまき, ふみお ,

石油ファンヒーターの前にクッションを置いていたら、たまきが寝ていました。

ふみおはカリモク60のKチェアに座っている、私の膝の上にいました。

たまきとふみお

少ししたら、ふみおもたまきのそばに行きました。

2匹とも、クッションに乗っていました。

クッションで寝るたまきとふみお

ふみおがたまきの頭をなめました。

たまきをなめるふみお

お互いをなめているのを、初めて見ました(ΦωΦ)!

たまきをなめるふみお

たまきはなめられても嫌がらず、気持ちよさそうに寝ていました。

たまきをなめるふみお

ふだん、ふみおが近づいただけで「うーっ」とうなるたまきが、大人しくなめられていることに驚きました。よっぽど眠かったんでしょうか?!

たまきをなめるふみお

たまきはくまとくっついてよく寝ていました。一方的におしかけていましたが(^_^;)

再びくまの上に乗るたまき

たまきとふみおも、仲良くくっついて眠るようになってくれたらなぁと思っています。

レクタングル大

関連記事

風呂のフタの上のくま

ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪

冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前

記事を読む

いなりとふみお

【月命日】いなり寿司をチェックする猫

私は稲荷寿司が好きです。小さな頃から油揚げが好きで、きつねうどんといなり寿司の組み合わせでも全然平気

記事を読む

しっぽがくるん

しっぽがくるんとなっている猫

今日は一日たまきと水入らずで過ごしました。 昼間は2階の部屋で、たまきを膝に乗せて、木彫りをしてい

記事を読む

本を枕にするたまき

本を枕にして、お風呂のフタの上で寝る猫

引っ越してうれしいのは、お風呂のお湯が自動でたまることです。 前の部屋は、蛇口からお湯と水を出

記事を読む

ベッドのたまきとふみお

多頭飼いの良さ

小学生のときから家には猫がいました。タローとジロー(名前は父がつけました)が何匹か続いたあと、ミミち

記事を読む

雪を見るふみお

雪を見る黒猫

昨日は東京でも雪が降るという予報でしたが、午後から降り始めました。 ふみおは朝から布団にもぐって寝

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手首にあご乗せする猫

カリモク60のKチェアに座っていたら、たまきが膝に乗ってきました。 カメラが近くにあったので、写真

記事を読む

ふみおとケーキ

猫の誕生日を「かぼちゃと豆乳のショートケーキ」でお祝いしました

ふみおのお誕生日を、小さなケーキでお祝いしました。 たまきに食べられたケーキ ふみおはもとも

記事を読む

食洗機の扉に乗るふみお

Panasonicの食洗機「プチ食洗」の扉に乗る猫

食器洗いが嫌いな私は、Panasonicの食洗機「プチ食洗」を愛用しています。 嫌なことをやらなく

記事を読む

猫草を食べるふみお

顔を埋めるように猫草を食べる猫

出窓に置いた猫草を食べるふみおを動画に撮りました。 これまでに何度も猫草を食べる動画を撮ってい

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫さん
胸元が白い黒猫さん

墓地で黒猫さんを見かけました。 耳の先がカットされたサク

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレ

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展

茶トラ白猫さんハート
ハート模様がある猫さん

出かけた先で、三毛猫さんの置き物を見かけました。ラーメン屋だったような

EZケアー
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました

クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑