ロボット掃除機「ルーロ」に少し慣れてきた猫
掃除が苦手なので、昨年11月からロボット掃除機のルーロを使っています。音ひかえめモードでも、ふみおはビビって近くには寄りません。ただ、少しは慣れてきたのか、離れていれば、布団に隠れなくてもよくなってきました。
毎回アプリでルーロの動作をチェックしてはいませんが、たまに早く掃除が終わるときやしつこく時間をかけて掃除をしているときがあります。部屋がキレイになっているかと言われたら、自分で掃除するよりはキレイだと思います。
なぜキレイと言えないかというと、うちの場合、すぐに木屑が散らかるからです。
立ったまま木彫りをすることもありますが、たいていは座って俯き加減で作業することが多く、木屑はエプロンに溜まります。そして、立ち上がるたびに床に落ち、靴下にくっつきます。エプロンに溜まった木屑をゴミ箱に入れるのですが、こぼれることが多いし、突然動くこともあるためです。
スリッパを履いていればまだ良いのでしょうが、私は冷えとり靴下を重ね履きしているので、大きな足が入るスリッパを持っておらず、履いていません。
靴下に付いた木屑も毎回ちゃんとキレイに取ればいいのですが、いい加減な性格なので、布団に木屑がくっついていたりします。あとは思い立ったらいつでもすぐ作業するので、そのたびに木屑が発生します。まるで猫の毛のように、いたるところから木くずが出てきます。
ノミを使って木を削ると木屑が胸元から入り込むこともあり、夏になんか痒いなと思ったらお腹から木屑が出てきてびっくりしたこともありました。
掃除は苦手ですが、汚いのは気になるので、作業したあとはこまめに掃除機をかけています。散らかして掃除することを繰り返しています。好きで木を削っているので、しかたないです。
大きな木くずはほうきで掃除しますが、大量の木くずが出るとたくさん仕事した感じがして、ちょっとうれしくなります。
レクタングル大
関連記事
-
-
Zoffのパソコンメガネ「Zoff PC CLEAR PACK」をチェックする猫
パソコンメガネをZoffで買いました。仕事中にかけているJINSのパソコン用メガネが古くなったので買
-
-
石油ファンヒーターの修理を見守る猫
リビングの暖房はコロナの石油ファンヒーターとYAMAZENの遠赤外線カーボンヒーターを使っています。
-
-
ペットの夢こたつに乗る猫とエサを盗み食いする猫
今日は雨で気温が低いですね。 なぜか昨夜はふみおがベッドに来ませんでした。夜中にトイレに起きた
-
-
はしごから窓枠に乗る子猫
2階にはロフトがあります。 はしごの登り降りが面倒で、部屋としては使っていません。不要なものや
-
-
誕生日ケーキと猫たち
昨日が私の誕生日だったので、彼がパティスリーセレネーのケーキを買ってくれました。 グリーンの紙に包
-
-
お風呂のフタの上で鳴く猫
冷えとりをしている私は、朝と夜に半身浴しています。お風呂のお湯がたまると、たまきはドアの前で待ってい
-
-
電気を消すためのヒモで遊ぶ猫
夜寝るときは、猫たちも一緒です。 たまきは寝るときは布団に入るのですが、明け方は枕に乗って寝て
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシを使ってみました【レビュー】
今日8/20は、くまと初めて出会った日です。この日をお誕生日としてお祝いしています。 私からは
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」から足がはみ出る猫
うちのくまとたまきは、昨年末も「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこしていましたが、先日も一
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな
レクタングル大
- PREV
- 雨の日はのんびり
- NEXT
- 気配を消すのが上手な猫