ドア枠にスリスリする猫
ふみおは1日に何度も2階に行きます。ダンベルをドアストッパーにして、少しドアを開けているので、前足でドアを開けて階段をのぼります。
2階に行ったらしばらく降りてこないので、いつも何をしているんだろうと思っています。彼に言わせると、そこはプライバシーだから追求したらいけないそうです。
しかし、気になるので、ときどき見に行きます。
足を忍ばせて階段をのぼっても、耳が良い猫にはすぐばれるので、私が2階に行く途中でふみおが降りてくることが多いです。
この日のふみおは行ったり来たりして、ドア枠にスリスリしていました。
床に落ちているのは木屑です。木彫りをしていて、散らかっていました。
裏の新築工事の音がうるさいので、ふみおはときどき気にしています。
ふみおは黒猫なので、にゃんたまはあまり目立たないですね。
2階で何してるのかなと見に行ったら、ドア枠にスリスリしていました#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/YdCgV8RoZO
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 22, 2022
ふみおはキャットウォークでも、棚板にスリスリしながら行ったり来たりします(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
黒猫の子猫の大あくび
先日、うちの猫となったふみおと、たまきはまだ仲良くはありません。 夜、私とたまきは2階のベッド
-
-
「月刊猫とも新聞」2017年4月号にくまとたまきの記事が掲載されました
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました。 猫の神様通信のコー
-
-
ノートパソコンに乗りたがる猫
昨日はデータをアップロードするため、しばらくノートパソコンをつけっぱなしにして作業していました。
-
-
同じポーズで向かい合って眠る猫たち
ベッドの上でたまきとふみおが同じようなポーズで、向かい合って寝ていました。 左右対称で
-
-
親離れする猫と子離れできない飼い主
くまは目が開いていない時から育てています。 当時住んでいたマンションの駐輪場で保護し、ネコ用の
-
-
修理のおじさんにびっくりして逃げた黒猫
先日、石油ファンヒーターが点火しなくなったため、修理に来てもらいました。しかし、部品が足りなかったの
-
-
メイズバスケットの角にあごを乗せる猫
先日、たまきはくまのブラシにあごを乗せて寝ていましたが、昨日の朝は、ブラシが入っているかごのコーナー
-
-
冷えとりレギンスのタグで遊ぶ子猫
私が履いている冷えとりレギンスは、内側が絹、外側が綿です。 色違いで持っていて、毎日2枚重ねて履い
-
-
室内で飼っている猫のケガ
くまとたまきはベランダに出していたこともありますが、なめすぎてはげていたくまの皮膚を治すためにケア(