【月命日】テレビ台の下が好きな猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日はくまの月命日です。くまがいなくなってから、「ホルムガード フローラベース」にお花を飾るようになりました。
長持ちするお花
植物をすぐ枯らすので、長持ちするお花を選んでいます。カーネーションは水も少なめでよく、長持ちします。

今はガーベラを飾っています。水は1cmでよく、長持ちすると聞いたので買ってみました。
隣にはくまの毛玉ボールと、私が作ったくまの木彫り猫を置いています。
木彫り猫と、くまのお骨を入れた家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」は、よくなでています。

紙袋に入る黒猫
テレビ台の下に、ふみおが入れるように紙袋を置いています。

ふみおはお気に入りの段ボールもかじりますが、紙袋もかじって、今では穴が開いています。

テレビ台の下のスペースは、くまも好きで、よく入り込んでいました。

猫さんは暗くて狭いところが大好きですよね。
レクタングル大
関連記事
-
-
「月刊猫とも新聞」2017年4月号にくまとたまきの記事が掲載されました
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました。 猫の神様通信のコー
-
-
威嚇する猫に大人の対応を見せる黒ねこ【天袋でのケンカもどき】
先月から天袋を部屋として使っていて、孤独を愛する男の独身生活を満喫しているかのようなくまですが、とき
-
-
前足に手を乗せると、必ず乗せ返す猫【動画】
たまきは、前足の上に手を乗せられるのを嫌います。 必ず、自分の前足が上じゃないと気が済まないようで
-
-
お風呂のお湯を抜いた後の浴槽に入る子猫
朝晩、半身浴しています。30分は入るので、本を読んだり、iPadで動画を見たりしています。くまもたま
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
ついに!リビングの棚の下から出てきた猫
くまはシーズンごとに寝る場所を変えます。 今年の夏は、リビングの隅っこの棚の下で寝起きしていました
-
-
眠くても前足に手を乗せられると、必ず乗せ返す猫
たまきは前足に手や指を置くと、必ず乗せ返します。 前にもブログを書いてYouTube動
-
-
【月命日】嫌なことはしなかった猫
たまきが旅立ってから、とうとう1年が経ってしまいました。いまだに悲しいです。 たまきは私が悲し
-
-
うちの子記念日を 「キットキャット パーピューレ」とフードでお祝い
ふみおは納豆の日に、保護されていた動物病院から、うちにやって来ました。 うちの子記念日として、毎年






名前:くみん
名前:ふみお