【月命日】「ペットの木製骨壺ケース」と毛玉ボール
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
早いもので1月ももう終わりですね。今日はくまの月命日です。
くまのお骨は手元に置いていて、布に包んでキャットウォークに置いていました。

家具工房ひょうたん蔵にオーダー
先日、注文していた木製の骨壺ケースが届いたので、布に包んだままケースに入れました。布に包んでおくと出し入れもしやすいそうです。
>>>家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」が届きました
ウォルナットの木目がキレイで、表面もスベスベしているので、ついついなでなでしてしまいます。

素敵な骨壺ケースが届いて、うれしいです♪
くまの毛玉で作ったボールで遊ぶふみお
くまはブラッシングが大好きで、ブラシを見せただけでやって来るほどでした。
抜け毛を集めて作った毛玉ボールがいくつもあります。

たまきはブラッシングが大っ嫌いですが、ふみおはブラッシングが好きなようです。ふみおの毛で作った毛玉ボールもあるんですが、まだまだ数が少ないです。

くまの毛玉で作ったボールで、「ペットの夢こたつ」の中にいたふみおと遊んでみました。
途中で妖怪のような顔になります(ΦωΦ)♪
そして、洗面所の方へ走り去りました。
毛玉ボールで遊ぶふみお
一瞬、妖怪のような顔になります#黒猫 #文生 #blackcat #playingcat pic.twitter.com/B9pgWnSYij
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 26, 2020
あんまりボールで遊んでいなかったので、ふみおも毛玉ボールで遊べることがわかって良かったです。
くまの毛玉ボール、大事に遊びたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
ベッドの下で寝そべっていた猫
今日は久しぶりに彼(=パートナー)とケンカしました。彼がブチ切れ、マウスを投げて怒鳴られたので、ムカ
-
-
靴箱の下に隠れていた猫
今朝、ふみおがいないと思ったら、玄関の収納の下のスペースにいました。 クーラーはついていたので、暑
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作
-
-
はみ出すのは肉ではなく毛?
ふみおは年中アルミの猫鍋に入ります。以前は涼しくなったらしまっていたのですが、出しっぱなしで良いと気
-
-
かごの中で「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
来月誕生日を迎えるふみおが、部屋着を入れているかごに入っていました。 体重は測っていないのでわ
-
-
豆大福に興味がある猫
私の彼は以前から、猫の毛色と好きなものが関係しているという説を唱えています。 黒猫は黒いものが
-
-
今年も猫にお年玉をもらいました
ふみおは昼間は寝ていますが、夜中や朝はよく遊びます。 夜はちょうど眠いときに当たるので
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
【月命日】ヒノキの風呂フタに乗る猫
くまはお風呂が好きで、私が半身浴するときは風呂のフタの上にいました。たまきも一緒に半身浴していました
レクタングル大
- PREV
- 「pidan 電動猫おもちゃボール」で遊ぶ猫
- NEXT
- トイレを見られるのは平気な猫






名前:くみん
名前:ふみお