トイレを見られるのは平気な猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
流せる猫砂を使っているため、うちの猫たちのトイレは、人間のトイレに置いています。汚れたら、ゴミ箱を経由せず、直接トイレに流せるようにです。
トイレのドアは閉めず、ドアストッパーをはめて、猫たちが出入りできるようにしています。
たまに猫とトイレが一緒になることがあります。
用を足している時はとても無防備な状態だし、自分が猫だったらイヤかなと思って、今までトイレを使っている猫の写真を撮ったことがありませんでした。
ふみおはすごく繊細な猫で、人見知りだし、音が大きい電動おもちゃにビビるんですが、トイレで一緒になっても全然平気です。
嫌がるor気にすると思っていたので、意外です。
ちなみに、ふみおは子猫の頃、トイレにいる私の膝によく乗っていました。
>>>トイレで膝に乗ってくる子猫
猫のトイレは「リッチェル おまるdeキャット」を使っています。
猫の足が直接砂に触れないので、砂が飛び散ることがありません。私が掃除する時に砂をこぼして散らかす方が多いです(・_・;
用を足したあと、砂をかけるふみおの様子を動画に撮りました。
トイレで砂をかけるふみお#おまるdeキャット #黒猫 #blackcat pic.twitter.com/NNQPVLS8YP
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 28, 2020
砂が飛び散るからとマットを敷くのもめんどくさいので、「リッチェル おまるdeキャット」は本当に素晴らしいです♪
トイレの砂は、愛用していると廃盤になるのを何度か繰り返し、今は紙製の猫砂「NEWパルプエコ」を使っています。
「NEWパルプエコ」は、今まで使った砂の中で1番よく流れます。ちょっと多めに流しても、詰まったことがありません。
レクタングル大
関連記事
-
-
交換できる爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」を買いました
ふみおが主に使っているガリガリサークルスクラッチャーがぼろぼろになったので、新しい爪とぎを買いました
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を使ってみました【レビュー】
今月はくまの誕生月なので、誕生日プレゼントとして猫用の食器「まんまボウル」を買いました。
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で眠る猫
昨日はあったかかったので、キャットウォークに置いている「メイズ製ペット用ベッド」を出窓に置いてみまし
-
-
猫がよろこぶキャットニップ
猫にまたたびというくらい、猫はまたたびが好きですが、キャットニップも大好きです。 キャットニップは
-
-
【月命日】家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」が届きました
たまきが旅立って今日で2ヶ月です。 昨日、オーダーしていた木製骨壺ケースが届きました。 くま
-
-
グレーの毛玉を頭に乗せる黒猫
少し前から、猫たちの毛がたくさん抜けるようになりました。 猫さんは春と秋の年2回、毛が抜け替わ
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」を猫にプレゼント♪
ふみおの誕生日プレゼントに、紙ひもで出来た鍋型ベッドを注文していました。 前からちぐらが気にな
-
-
今年も「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
2年前に買ってもらった「マルカン ひんやりクール猫鍋」を、ふみおは毎夏愛用しています。
-
-
ブラッシング嫌いの猫が怒らない「ピロコーム やわらかめ」
たまきのために買ったブラシ「ピロコーム やわらかめ」を試してみました。 子猫のときから
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー グレー/ブルー HC-520」を猫にプレゼント
誕生日には間に合いませんでしたが、たまきへのプレゼントを何にしようかと思い、エサを食べる場所にしてい