交換できる爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおが主に使っているガリガリサークルスクラッチャーがぼろぼろになったので、新しい爪とぎを買いました。

初めて買ったのは、「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」です。
出した途端爪とぎ
「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」は直径40cm、高さ12cmです。
原料は100%紙のダンボールで、ダンボールの接着には植物由来の糊が使われています。

インテリアに合うよう、木目調のダークブランを選びました。猫の顔の柄も可愛いです(ΦωΦ)反対側には肉球が印刷されています。
出して置いた途端、ふみおが入ってバリバリ爪とぎをしていました。
交換用つめとぎ
バリバリボウルは、交換できるつめとぎ部分と枠でできています。

枠の裏側に丸い穴が開いています。
丸い穴からつめとぎを押し出して、交換することができます。

交換用のつめとぎは2個セットで販売されています。しかも、裏も使えるそうなので、かなりコスパが良いですよね♪
ベッドとしても優秀
ふみおは爪を研いだあと、ベッドとして使っていました。

すり鉢状になっているのが、体にフィットしてちょうど良いみたいです。

たまきも使っています。

買い換えて良かったです。
|
価格:1,761円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
猫が「デオシート 足上げワンちゃん用 壁貼りガード付き」を使う理由
トイレの壁に貼っているペットシーツは、「デオシート 足上げワンちゃん用 壁貼りガード付き」です。
-
-
肉球を見せながら「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
もう8月ですね。今年は1月〜3月だけじゃなく、他の月も日が経つのが早く感じます(^_^;) 1
-
-
キャリーケースの上に猫用マットを置きました
ふみおは台所脇のカウンターでエサを食べます。最初はくまが使っていたまんま台を床に置いて食べていました
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝る猫
1月の終わりに旅立ったたまきが使っていた物は、今もまだそのまま置いています。 口内ケアで使って
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」で寝るようになった子猫
前はそれぞれ1階と2階にいましたが、最近ふみおも2階でひなたぼっこするようになりました。 押入
-
-
フェリシモ猫部の「猫の毛が大好物!ぱくぱく食べちゃうお掃除ローラー」は抜け毛がよく取れます【レビュー】
吉祥寺ねこ祭りの開催中に、吉祥寺パルコのフェリシモ猫部で「猫の毛が大好物! ぱくぱく食べちゃうお掃除
-
-
初めての猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」
猫さんは窓の外を見るのが好きですよね。ふみおのために、窓に吸盤でくっつけるベッドを初めて買いました。
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝るようになった猫
ふみおがいないと思ったら、キャリーケースの中で寝ていました。 ここで寝ているのは初めて見ました。
-
-
トイレを見られるのは平気な猫
流せる猫砂を使っているため、うちの猫たちのトイレは、人間のトイレに置いています。汚れたら、ゴミ箱を経
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー グレー/ブルー HC-520」を猫にプレゼント
誕生日には間に合いませんでしたが、たまきへのプレゼントを何にしようかと思い、エサを食べる場所にしてい






名前:くみん
名前:ふみお