アデリーペンギンを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彼の誕生日プレゼントで、アデリーペンギンを作りました。彼はペンギンが好きで、前から作ってと言われていたんですがスルーしてたんですよね(^_^;)
アデリーペンギンは、Suicaのペンギンのモデルです。彼はSuicaのペンギンも好きで、2年前に新宿駅前の銅像を見に行ったことがあります。
シナをアクリル絵の具で着色
材料はシナ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
色塗りはわりと上手くできたかなと思います。黒は、金→こげ茶→黒と重ね塗りしています。全体的に薄く塗って仕上げていくんですが、この時点でもOKかなと思うくらいでした。
最初はお腹まわりがぽっちゃりのペンギンにしようかと思っていたんですが、途中で彼に写真を見せたら、「新しく作り直した方がいい」と言われて、カチンときました。彼はペンギンを見慣れていて違和感があるのかなと思ったので、ぽっちゃりはやめてリアルに寄せました。頭だけは大きめにしましたが。
後ろはこんな感じ。
回転する木彫りペンギン
サンワダイレクトのターンテーブルにペンギンを乗せて、動画を撮りました。
今日は彼の誕生日なので、プレゼントでペンギンを作りました#アデリーペンギン #木彫りペンギン #くみん #woodcarving #adeliepenguin #kumineco pic.twitter.com/IMExrTXhlm
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 26, 2021
ペンギンを作るのは初めてでしたが、楽しかったです。今、彫刻教室でアデリーペンギンとイワトビペンギンを作っているところですが、皇帝ペンギンの親子やヒゲペンギンも作ってみたいなと思っています。
今日もふみおはキャットタワーで寝そべっていました。ぷにゅぷにゅの肉球を見せております。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫にパンチして倒した猫
最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
木彫りでシャム猫さんを作りました。モデルはいません。 いつも複数を同時に作っていますが
-
-
木彫りの三毛猫さんにリボンと鈴をつけました
木彫りで三毛猫さんを作ったら、彼が気に入ったというので、彼にプレゼントしました。 赤い首輪
-
-
道刃物工業の「木彫のみ 平型」とキジトラ猫さん
サイズが大きな木彫りを作るときは、叩きのみを使っています。小さな木彫りを作ってきたので、のみは2本し
-
-
ピンク色の猫さんを木彫りで作りました
オッドアイでピンク色の猫さんを木彫りで作りました。 オーダー以外は手の赴くままに彫っていて、彫
-
-
たまきがモデルの茶トラ白猫を木彫りで作りました
たまきをモデルに二本足で立つ木彫り猫を作りました。 リアルなたまきもデフォルメしたたまきもいくつか
-
-
目をつぶるカバを木彫りで作りました
カバの子どもを木彫りで作りました。カバヲは彼(=パートナー)がモデルです。 モデルはパ
-
-
【上野】「宗意刃物店」で彫刻刀を買いました
彫刻教室の先生がおすすめされていたお店で、彫刻刀を買いました。 宗意刃物店は、明治8年創業の上