茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
キジトラ白猫さんに続いて、茶トラ猫さんを木彫りで作りました。
材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具です。
高さが8センチほどの手のひらサイズです。
いつも複数を同時に彫っていて、着色も2〜3個同時にやっています。
今回は縞模様のある2体を一緒に着色したので、なかなか難しかったです。
しま模様をキッチリ描き込むと自然に見えないので、そうならないように気をつけました。
モデルの猫さんはいません。
前足と後ろ足の間を彫るとき、足先が折れないように細い平刀で少しずつ彫り進めました。貫通したときは、うれしかったです。
木彫り猫をサンワダイレクトの回転台に乗せて、動画を撮りました。
茶トラ猫さんを木彫りで作りました#茶トラ猫 #木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #redtabbycat pic.twitter.com/blkBEGEnly
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 12, 2020
キャットウォークにいたふみおと一緒に、写真を撮りました。
噛み癖があるふみおですが、木彫り猫は無事でした。
レクタングル大
関連記事
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました
うちのたまき(茶トラ白猫)とふみお(黒猫)をモデルに、木彫り猫を作りました。 材料はヒノキ、着
-
-
キジトラ猫さんと黒猫さんの姉妹を木彫りで作りました
虹の橋を渡った姉妹猫さんの木彫り猫をオーダーで作りました。 モデルは、くろとらちゃんさ
-
-
木彫り猫のスコティッシュフォールドを作りました
ヒノキの端材で木彫りの猫を作りました。耳が垂れているスコティッシュフォールドです。 上向き
-
-
黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。ふみおがモデルです。 楠をアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました。以前作ったイカ耳の猫さんと同じものをというオーダーをいただ
-
-
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuka0107さんちの
-
-
「アニマルアートの冬」が始まりました
今週末はイベント「アニマルアートの冬」に出展しています。会場には暖房が置いてありましたが、高架下のイ
-
-
木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました
職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブロー
-
-
バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫
1月末に恵比寿のギャラリー「ソラノハコ」でねこ展を見ました。 「Cat’s ISSUE
-
-
首をかしげる黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました。首をかしげています。 首をかしげすぎて、木目