茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
キジトラ白猫さんに続いて、茶トラ猫さんを木彫りで作りました。
材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具です。
高さが8センチほどの手のひらサイズです。
いつも複数を同時に彫っていて、着色も2〜3個同時にやっています。
今回は縞模様のある2体を一緒に着色したので、なかなか難しかったです。
しま模様をキッチリ描き込むと自然に見えないので、そうならないように気をつけました。
モデルの猫さんはいません。
前足と後ろ足の間を彫るとき、足先が折れないように細い平刀で少しずつ彫り進めました。貫通したときは、うれしかったです。
木彫り猫をサンワダイレクトの回転台に乗せて、動画を撮りました。
茶トラ猫さんを木彫りで作りました#茶トラ猫 #木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #redtabbycat pic.twitter.com/blkBEGEnly
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 12, 2020
キャットウォークにいたふみおと一緒に、写真を撮りました。
噛み癖があるふみおですが、木彫り猫は無事でした。
レクタングル大
関連記事
-
-
バンナイリョウジさんのオーダー木彫り猫
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ3」を見に行きました。バンナイさんは会期中、毎日在廊し
-
-
彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアーBOXセット」を使ってみました【レビュー】
彫刻刀を自分で研ぐと、かえって切れなくなったので、研磨機を買いました。 飛び散り防止にBOXが
-
-
しっぽが短い三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 正面から見ると、茶トラ白猫さんのようですが、
-
-
3匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む3匹の猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>黒白猫さんの木彫り
-
-
歩く黒猫さんの木彫りを作りました
歩く木彫りの黒猫を作りました。 ヒノキの端材を使い、アクリル絵の具で薄く塗り重ねました。
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒
-
-
モデルのキジトラ白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
以前、仲良くしてもらっている外猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>アシメトリーな柄
-
-
木彫りショップ「kumineco」のショップカード
木彫り作家くみんの名刺に続いて、ショップカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、グラフ
-
-
スリムなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
2匹のオス猫さんの木彫り猫を作りました。オーダーしてくれたのは、アニマルコミュニケーターの加藤さんで