Atelier168の魚の形のおもちゃで遊ぶ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私の彼は、猫たちにまたたびやキャットニップが使われたけりぐるみを買うのが好きです。猫たちがおもちゃで遊ぶ動画を見せると、すごく喜びます。
2月に「ねこまつり at 湯島」で彼に買ってもらったおもちゃを、やっと開封しました。
手作りで長く遊べる猫用オモチャ
王冠印雑貨店で買ってもらったのは、Atelier168のサカナの形の猫のおもちゃです。
いろいろある中で、サバ(1,200円+税)を選びました。
国産のマタタビと、アメリカ産のオーガニップキャットニップが使われています。
頭から背びれにキャットニップ、尾の付け根にマタタビのW使いとなっています。
サバに噛みつく猫の動画
寝室にいたたまきに魚のおもちゃを見せたら、すぐに食いつきました。
たまきがベッドの上で鯖にかぶりつく様子を動画に撮りました。
途中でサバが床に落ちますが、たまきは遊び続けます。
最後はスマートフォンに近づいてきます。
鯖にかぶりつくたまき
またたびとキャットニップが使われています#Atelier168 #猫用おもちゃ #茶トラ白猫 #たまき #redtabbywhitecat pic.twitter.com/n0E7Mu16Fu
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 13, 2020
遊んだあとは、おもちゃにスリスリしたせいで、たまきの頭の毛が乱れていました(^_^;
今回も、彼は動画を見て喜んでいました。
またたびとキャットニップの香りが消えてなくて、良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の家の「にっぷ棒」で遊ぶ黒猫
キャットニップだけが詰まった「にっぷ棒」でたまきが遊んだあと、ふみおも遊びました。 ふみおがキャッ
-
-
キャットウォークに引っかけたひもで遊ぶ猫
うちの猫たちは性格が正反対ですが、おもちゃの好みも違います。たまきはボールが好きで、ふみおはひもが好
-
-
「pidan 電動猫おもちゃボール」で遊ぶ猫
電動の猫おもちゃって、遊んであげたいけど時間がない時とかに、助かりますよね。 初めて買った電動
-
-
「プルバック ハトカー2」で遊びつつ、プレイサーキットでも遊ぶ猫
猫のためにガチャガチャでゲットしたハトカーはとっても可愛いです。 中野ブロードウェイに行った時
-
-
食いつきが良い!釣り竿タイプの猫じゃらし「クレイジーゾーン」を買いました
お正月に猫にもらったお年玉で、猫じゃらしを買いました。 丈夫で壊れにくい猫じゃらし 「クレイジー
-
-
鯖のけりぐるみを枕にして眠る猫
今年の夏、たまきは寝室の隅っこがお気に入りです。 ヘッドボードがない脚付きマットレスを使っているの
-
-
「cat it プレイサーキット」にあごのせする猫
ふみおはごはんより遊ぶことが好きなので、ひとりでも遊べるようにしています。 ふみおの誕
-
-
キャットウォークに置いたおもちゃ「くらげじゃらし」で遊ぶ猫
ふみおが、キャットウォークに置いたおもちゃで遊んでいました。 「Nekozuki(ねこ
-
-
「じゃれ猫 猫のお遊び草」で遊ぶ猫
ふみおは食べることより遊ぶことが好きです。たまきはボールが好きでしたが、ふみおはボールでは遊ばず、ひ
-
-
クロネコヤマトのダンボールでリアル「猫の宅急便」を作りました
以前から、インスタグラムなどで見て気になっていたクロネコヤマトのダンボールを組み立ててもらいました。
レクタングル大
- PREV
- 茶トラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- Atelier168の魚の形のおもちゃが気になる猫