白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
マグネットをふたつ作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
カバのマグネットは、子どものカバが水玉模様のパンツを履いています。
にゃんたまを愛でるマグネットは、白猫さんにしました。猫さんの裏側マグネットの第三弾です。
毛に覆われたにゃんたまのふわふわ感を出してみました。
厚みがない方が逆に難しい面もありますが、にゃんたまの裏側だけは比較的早く作ることができます。
大好きなにゃんたまを作ろうとすると、メスがほとんどの三毛猫さんやサビ猫さんが作れないのが悩ましいです(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つグレー白猫さんを木彫りで作りました。 アシメトリーなハチワレ模様の猫さんです。
-
-
ゴールドの瞳の黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 しっぽ巻き座りの黒猫さん
-
-
リニューアルオープンした「TIM & SAILOR」での展示が始まりました
kuminecoの木彫りを置いてもらっている「TIM & SAILOR」が谷中のよみせ通りにリニュー
-
-
木彫りで前足を出して座るキジトラ猫さんを作りました
前足を出して座る木彫り猫を作りました。 モデルは名無しちゃん モデルは「名無しちゃん
-
-
Happy Holidays!
パーティー仕様の木彫りの写真を撮りましたが、クリスマス仕様も撮ってみました。黒猫のふみおがモデルの木
-
-
なぎなた刃の印刀を木彫り猫用に買いました
2月から通い始めた彫刻教室の先生は、仏師の家系の5代目です。 彫刻刀などの道具にも造詣が深く、研ぎ
-
-
木彫り犬のモデルを募集します
木彫り猫だけでなく、ワンちゃんも作っていきたいと思っています。 モデルになってくださるワンちゃんを
-
-
長毛のキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はアクリル絵具
-
-
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」
8月の個展のDMが届きました。 デザインは、名刺やショップカードをお願いしているMioさん(@
レクタングル大
- PREV
- 遊ぶことの大切さ
- NEXT
- やさしいお兄さん猫とおてんばな妹猫さん